dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2299189色々質問しているのですが、今日の質問は、私は愛されてるのかということを客観的にみて欲しいのです。
彼は奥さんや家族に当時嫌気がさしてたのですが、私と奥さんがバッタリ会った時も奥さんが逃げる私を追いかけて来たのですが彼は「お前なんか来るな!このババア!」と怒鳴ってました。当時特に奥さんと娘さんの悪口は多かったです。この前、娘さんが怒鳴り込みに来た時も「人の家の玄関先に来てこの人のことも怒鳴ることないだろう」と娘さんの前でかばってくれました。それに「お前も大人ならちょっとは分かれよ!俺だってお前の顔なんか見たくねえよ!」と言ってました。
所詮あっちは捨てられた家族、籍は入れてなくても私と子供を愛してくれてるんだと思いました。まあ、娘さんが凄く荒れてたみたいで彼に顔も見たくないとか縁切るとか散々言ってたみたいですが。。昔、壁に穴開けたり。そういうことしたりお小遣いせびったりするのに恨んでると言われて彼だって嫌だったんだと思います。色んな確執があったみたいです、娘さんとは。愛してたら私が表記上同じ名前を子供に付けた時何か言いますよね?でも何も言いませんでした。
それに娘さんはそのことを知ったのか、来た時「私の名前呼んでみなよ!」と彼に言ったのですが彼は詰まって呼びませんでした。普通、何年か振りに愛してる娘に会ったらそんなこと言いませんよね?娘さんも最初から怒鳴るから怒ったのかもしれませんが。。彼が娘さんに「分かれよ」と言ったということは、この状況を受け入れろという意味ですよね?私が娘さんに何言っても多分彼は怒らないと思います。
メアドも数年前私が勝手に私の名前にして、最近になってそれのせいで彼に会いたいと言えなかったとか憎しみのメールしたとか言われたらしいのですが、それでも私を許してるということは、愛されてるということですよね?

A 回答 (61件中51~60件)

愛されてないから


>愛されてるということですよね?
なんて間抜け質問を
赤の他人にするはめに
なるんんだよ。
    • good
    • 0

こんにちは(^^



いやー、じつにしつこい(^^;;
ここまで執念深いようでは、恐らく逃げようにも逃げられないですね。

それはともかく、「はいそうですよ、愛されていますね」とだけ回答が来れば満足ですか?
恐らくそれでは満たされないような気がします。

結局はお相手に愛されていないし、家庭を築くこともできないことを、本当は感づいているんじゃないですか?
現状を認めることは非常につらくて苦しいですが、それによってより明るい道を、切り開くこともできるというものですよ。

===================
実は、marin-sさんも、お相手を愛してはいないような気がします。
「愛情」と仰るものの実態は、執念と依存じゃないでしょうか。

この回答への補足

愛されてるよという答えが欲しいのではなく客観的にどうなのかなと思いました。。
籍を入れないのは彼の意思なのでもうそんなに強くは今は言ってません。でも自然と、元家族の子供が二人とも自立して奥さん一人になったらうちの子の将来もあるし私と入籍してほしいなと、じわりじわりではあるけどそういう風にもっていきたいと思ってました。
それができなかったらせめてお金をという気持ちもあります。今は彼も家にいるし子供が小さい時からまめに一緒にいたので子供は「パパ」だと信じてます。
苗字が違うことも知りません。
ここには、必ず愛があると私は思ってます。
執念深くなるのは愛情があるからではないでしょうか。。

補足日時:2006/08/05 14:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/05 15:02

すみません、再度なのですが、もっと広く世間を見ないと本当に何年か後、しっぺ返しがくると思います。



先程は過去の質問を詳しく読まず回答してしまったのですが、向こうの家族が復縁従ってて、男性のご両親がご病気なんですよね?
多分、娘さんも大きくなられて改めてお父さんが必要になったのでしょうし、今後結婚したりする時にやっぱり父親がいてほしいとか、親戚関係も元に戻したいとかが家族みんなにあるんだと思います。
それと、貴女がどんなに不幸な生い立ちを持っていてもだからってみんなに迷惑をかけていいと言うわけではありません。そして、貴女の価値観や経験が他の人(ここで言うとあちらの家族)に当てはまるわけでもありません。「私は父親が酷い人だったから頼ってこなかった」「父親を忘れて生きてきた」「家庭が安住じゃなかった」・・・だけど、幸せな家族を壊して父親を奪って良いなんて自己中心的過ぎです。

もしかしたら、その男性は貴女に同情してるのかもしれない。自分もふと出来た心の隙間にそんな貴女が現れて一時は「恋」をしたのかもしれません。
ですが、そんな恋愛にはいつか終わりが来ます。
籍を入れてないけど続いてるというのは、他に愛を置ける場がないから終わりを迎えなかっただけかもしれません。娘さんに「分かれよ」と言うのは、自分の子供だから言えば分かってくれるだろうという、一見勝手でもありますが愛情や信頼関係がなかったら言えない言葉だと私は思います。

他人の貴女には、自分に愛情があるのは感じてるかもしれませんが、ひどい言い方かもしれませんが、「所詮彼にとっても愛人」なのではないでしょうか?
年をとって、これからどう生きてこうと彼が考えてる今、愛人と終わる時期と考えてる部分もあると思いますよ。その現実をもっと広く感じてください。

この回答への補足

同情はあるかもしれませんね。育ちが困難続きだったこととか、うちの母も苦労してるのとかを話したらすっごく心配してくれて、母も姉も私もみんな彼を頼ってましたから。。
でも今は彼にお金がなくなって、カッコが付かないと思ってるのかもしれないですね。だけど、今は向こうの家族に生活費入れるのが大変でって言ってたので、もうすぐ自立二人ともするしそんなに家族に嫌われてるならこっちと家族作ろう、入籍しようって段々言ってました。そこに家族と娘さんがまた登場して。。
もう術はないんでしょうか?。。

補足日時:2006/08/05 15:52
    • good
    • 0

この書き方からするに


質問者さんはもう気づいてるんじゃないかな

でもそれを必死に否定しようとしてる

他人を貶めてまで自分が愛されていると
第三者に言って欲しいのですか
言われたところでこの男が元の家族と同じ事を
いつあなたにするかもわからないのに

なんでこんな男に固執するのかは分かりません
客観的に見ればただのゴミです
依存していい事など何もないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人をゴミと言うのもだいぶ失礼だと思いますが。。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/05 04:03

あなたと彼は自分のことしか考えてないように思われてもしょうがないんじゃないですか?


特に彼はあなたのことも考えていないと思います。

不倫をする男性は何度でも繰り返す傾向にありますのであしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/05 04:02

以前、質問者様と同じような内容の質問があって私はそっちの質問に回答してたので以前から回答を控えてましたが・・・あまりにもという印象を受けたので苦言を呈したいと思います。



貴女も彼も、本当の愛が何なのか分かってない気がします。でも一言言うと、貴女より娘さんには相当の愛情があるから怒る気がしました。
自分が酷いことしてもどこかで父親でいたいと思うから娘さんに痛烈なことを言われるとこたえるんだと思います。だから、確執も起こる。
奥様とだって歩んだ日々があり、その上で月日が経って女と見られなくなった彼女に対してもっと上を望むから痛烈なことを言う。

だけど、貴女とか娘さんは自分の逃げでできた家族だから、そんな痛烈な意識は起きないんだと思います。
今も貴女達の元に逃げてる彼はその後ろめたさをずっと抱えているから、向こうの家族が「敵」になり責められると自己防衛でそういう言葉を発するんだと思うのですが・・・。それを、愛だと言うなら世間の多くの家族が泣くでしょうね。
彼と娘さんがやり合う前で、貴女は「私の勝ち」「自分の産んだ子の勝ち」と思ったのでしょうか?
逆だと思います。不倫した時、彼が家族の悪口を言った理由が分かりますか?繰り返しますが、貴女は逃げだったんです。奥様を罵倒してる彼を見て「勝った、ざまあ見ろ」と思ったのですか?

もっと、情感を持って物事を考えて欲しいです。
貴女は娘さんや奥様から彼を奪って楽しいとか、選ばれたという意識から「愛されてる」と思うのなら、それは間違ってます。それに男性を本当に愛してたら、同じ名前を付けるとか苦しめることをしたりしますか?名前を呼べなかった彼を見て楽しかったんでしょうか?「ごめんなさい」という気持ちはありますか?

回答は、愛されてないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ、今私に何も言わないのは満足してるとかそういうことでもないのでしょうか?

お礼日時:2006/08/05 04:02

ここで病的に何回も回答を求めるより、


一度プロのカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?

たぶん、ここまで自分中心になってしまうのは、
相当精神的に疲れてしまっているような気がします…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/05 04:01

愛する愛されるという、人間の理性を伴った感情を当てはめるに値しない畜生、ただの獣にしか見えません。


あなたもあなたが愛している気になっている男も、ただの最低な生き物だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/05 04:00

もうちょっと言葉の使い方考えた方がいいですよ。


「所詮」とか「捨てられた」とか…。
あなたの文面からは
「彼はこんなに愛してくれてる!娘さんとか奥さんは邪魔!」
と、こんな感じのことしか読み取れません。
あなたが愛し、あなたが愛してるのは
「不倫をした男性」ということをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/05 04:00

あなたの思考回路は一体どこがどうなってるのでしょーか?



所詮あっちは捨てられた家族ってあんたが壊したんでしょーが。奥さんも子供もいること知ってて誘惑したんでしょ?娘さんが荒れたり辛い思いしたり父親にそう言ったりする原因はあんたにもあるでしょーが。
それを楽しんでるというか面白がってるとしかとれません。本当に歪んでると思います。
そりゃ娘さんがいきなりそう言ったら、悪いと思うから名前も呼べないんじゃないんじゃない?
しかも、勝手にアドレス自分の名前にしたってあっちの家族に対するあてつけ?そうやって愛されて虚しくないんですか?

あっちのご家族や娘さんは幸せになれてもあなたたちはなれないでしょーね。だって今も人道に反した生き方してるもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/05 04:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!