
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ffftpの環境設定で、設定するのだと思いますが、
逆。ゾーンアラームの方で設定します。
ゾーンアラームの方で,接続許可をFFFPTに対して設定します。
(余談だけどゾーンアラームは日本語化するパッチあるのね。)
参考URL:http://ryulife.com/net/zonealarm.html
この回答への補足
どうも、ありがとうございました。
ゾーンのほうでは、一応設定しているつもりなんですが、
だめなんです。
日本語パッチも入れて、ある程度日本語化されてはいるのですが、
う~~ん再度検討してみます。
No.2
- 回答日時:
まったく同じ状況になったことがあります。
とりあえず、zone alarmで、
「セキュリティ」の「インターネットサーバーをブロック」のチェックをはずすとうまくいきました。
しかし私は素人なので、この場合安全性がどう
変わるかに関してはまったく判りません。
この回答への補足
どうも、ありがとうございます。
>とりあえず、zone alarmで、
「セキュリティ」の「インターネットサーバーをブロック」のチェックをはずすとうまくいきました。
色々チェックを入れたり外したりしましたが、結果同じで、うまくいきませんでした。
導入直後は、
うまくいってたような気がするんですよね(確かでないでないでが)。
まったく同じ状況で、うまくいってるのでしたら、どこか他にまずいところがあるのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキュリティ関連の警告文の処理
-
パソコンの警告
-
右下の広告の消し方
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
PCロックを解除したい
-
マダムとおしゃべり館のトップ...
-
Rapportのソフト
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
esetが期限切れの場合、その後...
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
キングソフトのアンインストール
-
トレンドマイクロホームネット...
-
使用しているWindowsにたまにNo...
-
pc
-
パソコン買ってはじめからつい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
右下の広告の消し方
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
PCロックを解除したい
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
Rapportのソフト
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
0120613184は、どこの番号です...
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
PCに消してもまたソフトがダウ...
-
セキュリティソフトについて
-
Windowsセキュリティに「脅威が...
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
会社のPCについて
おすすめ情報