【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

夏ばてと熱中症からやっと復活した者です。
初級シスアドを受けたいと思っております。
しかしあと2ヶ月!
しかも、知識ゼロからのスタート!
しかも、もう1つ、別の資格試験の勉強も掛け持ち!

間に合うか、すごく心配です。
やる気はあるのですが、独学でがんばりたいと思っています。
2ヶ月くらいで独学で勉強されたかた、
おられませんか?
勉強のコツやアドバイスいただけないでしょうか(; ;)

A 回答 (7件)

こんにちは。



まぁー。。。何事にもいえることですけれど「やる気しだい」ですよ。
初級シスアドで受かるコツは何か。

記憶力と読解力、文章力ぐらいでしょうかねぇ。

もうご存知かと思いますが、試験は午前、午後に別れており、ともに選択式のマークシート試験です。
午前は、記憶力。
午後は、若干の記憶力と基本的な国語の力で乗り切れると思いますよ。

一応、経験談~ですけれど、自分が受けたときも、たいした知識もない頃でした。
高校生でしたので、授業でパソコンは触ってましたが、エクセルやワードを使って少しポテポテと打てる程度でしたので、パソコン用語~と言っても、ほとんど分からない状況の時でした。はい。

受けることを決めたのが、2月、実際に勉強を始めたのが、春休みに入る少し前だったから3月の前~中盤ですかね。
で、試験は4月の第3日曜日。(でしたよね確か。

で、1月半ぐらいの間、ただひたすらに過去問題やってましたよ。
教師から借りた、シスアド試験対策問題集CD~とか使って。

放課後、2時間ぐらいかな?ただひたすらにパソコン画面で問題読んで選択して回答ボタン押して。。。の繰り返しで覚えてきましたけど、1日にできるのが、せいぜい試験1回分~2回分の問題量、でも毎日毎日繰り返していれば、そのうち見たことあるような問題にあたりますからねー。

そんなこんなで、結局午前は自己採点80%で通りましたよ。問題の半分ぐらいは過去問と同じでしたから、楽でした(汗(ちなみに、シスアドで出題できる範囲の問題は限りがありますので、過去問の使いまわし、似たような問題の出題。はよくあることだと自分は思っています。
午後問題ですが、1度も勉強しませんでした。(ずっと午前問題やってて、午後は受からないからいいだろ。って感じだったんですけどね。
結局、よーく読むと、ほとんど国語の穴埋め問題に感じましたから、出題される問題の選択肢の用語の理解さえできればそれほど難しくないと思いますよ。


長文になりましたけど、何事においても自分のヤル気次第。
十分受かれる試験だと思いますからがんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
うぁぁぁぁぁぁん!!!ありがたいです。
詳しく教えてくださってありがとうございます!!
実は、ネットで調べてもいまいち概要がわからなくて困ってました。
「やる気しだい」というお言葉、「ヨシ!」と思いました。
記憶力と読解力、文章力が大事なんですね!

試験は午前、午後に別れていることは聞いたことあったのですが、
その他はいまいち分かりませんでした。
ともに選択式のマークシート試験なんですね!
午前は、記憶力。午後は、若干の記憶力と
基本的な国語の力で乗り切れるそうですね!

経験談もありがとうございます!!!!!
高校生のころ受験されたそうですね。しかも、1ヶ月半くらいだなんて!!
過去問題集を解くことが大切なんですね!!!
毎日毎日繰り返していれば、そのうち見たことあるような問題に
あたるんですね。
やる気と、繰り返し問題をやる努力が大切なんだとわかりました。
あきらめようか迷っていましたが、
大変心強いお言葉と、経験話をしていただいて、
やる気が出てきました。

ヨーシ!!がんばります。
ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2006/08/17 16:33

初級シスアドを1週間で取得した経験があります。



私の場合、最初の3日で午前の過去問(5年分)をほぼ暗記し、残りの4日を午後の勉強に当てました。

基本的に午前は過去問をしっかりやっていれば知っている問題が数多く出題されるので、特に問題はないと思います。また多くの受験者が正解している問題ほど点数が高くなるような採点方法なので、みんなができる問題(=過去問)を確実にこなすことができれば、問題はありません。特に資格取得だけで言いのであれば、細かい仕組みを理解するよりも、暗記に徹するべきであると思います。
午後問題は、SQLを中心に勉強した記憶があります。こちらも午後問題を解きながら、わからない部分を調べて、 覚えるといった形です。書店で過去問のテキストを買ってきて、ひたすらするといったものですね。その際にはしっかりと解説が書かれてあるものを購入されるのが良いと思います。

試験は10月第3週でしたよね?合格されることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい!!
1週間で合格されたのですね!!
合格までのスケジュールもすごいですね。
天才だぁ!!おめでとうございます。

私の場合は、パソコンをちょこちょこやってますが、
IT用語などを一から覚えなくてはならないので
気合で頑張ります!!
過去問題集を解くことの重要性がわかりました。
何度も何度も解いてみます!!
貴重なご回答ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2006/08/23 15:49

一週間で分かる集中ゼミ 午後編


午後対策にはこの本がお勧めです。
分かりやすいですし一回熟読しただけで6~7割とることもできました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かります!!
一週間で分かる集中ゼミ 午後偏
是非書店で探してみたいと思います。
一回熟読しただけで6~7割とれたとのこと、
すごいですね!!
受けようか受けまいか迷っていましたが、
申込んで、その本を買って一生懸命勉強したいと思います。
ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2006/08/21 11:48

午前はひたすら過去問題


午後は長い文章になれるために過去問題2~3年分を一回ずつでいいと思います。
午前の知識がないと午後は解けませんのでまずは午前問題を何とかしましょう。
一ヶ月毎日4時間も勉強すれば受かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去問題の重要性、あらためて分かりました。
長い文章があるのですね!キャ~
午前の知識があれば午後問題が解けるかもしれない・・
よし、猛勉強で、がんばりたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/18 11:15

1日12時間の過去問題演習で2ヶ月頑張れば、


恐らく合格レベルに達すると思います。

学校なんかで勉強する場合でも、大体4ヶ月で、
全カリキュラムを教わり、1ヶ月弱で猛特訓します。
ですから、相当な時間が必要かもしれません。
パソコンの知識があれば別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコン知識は、なんとなしかわかりません。
やっぱりたくさん時間がいるんですね。
締切日ギリギリまでがんばってみて
決めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/18 11:14

資格の問題は、過去問題である程度想像がつきます。



時間や期間が無いのなら、ひたすら過去問題に取り組むのと同時に、初心者なら用語を調べるようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去問題を何度も解くことが大切なんですね!用語を調べるようにし、コツコツと頑張りたいと思います。
ありがとうございました!!!!!

お礼日時:2006/08/17 16:33

知識ゼロからではちょっと無理じゃないでしょうか?


ある程度の知識があれば2ヶ月でもおさらい程度で問題は無く合格するかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(; ;)
頭に叩き込む!!
絶対合格してやるぅぅぅぅ!!!!!

お礼日時:2006/08/17 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!