
株式取引を始め 最近、信用取引、為替取引もはじめた初心者です。種類がたくさんあり、最近わけがわからなくなっています。普通の株式取引をするのに、おさえておかなければならない取引、おさえているとこのあたりが良い情報になるなど 教えていただけませんでしょうか?投資法はスカルピングで 投資するのは普通の株式取引(現物・信用)がメインです。
1.eワラント、オプション取引、ADRとは 証券会社の説明でわかりにくいので わかるように 教えてください。
2.株式取引(現物・信用)をメインにすると 株式取引に影響する取引はどういったものでしょうか?
例えば 米国株が下がると 日本株が安値で始まるとか・・・
IPO、グリーンシートは 株式取引(現物・信用)の株価に影響はないとか・・・
種類はたくさんあります。あげておきます。
株式現物取引、株式信用取引、為替取引・FX、日経平均先物、先物取引、eワラント、ADR、米国株、オプション取引、(IPO、グリーンシート)・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前の質問も読みましたが、何を聞きたいのかが、回答される方々に伝えきれていないように思います。
質問1は良いのですが(ただし全体の文章の中では唐突な質問ですね)、質問2の意図が分かりません。
というか、質問のタイトルとの関連の解釈が難しいです。
全体を読むと、結局は、前の質問でお書きになった、
>為替取引(FX)、日経平均先物、先物取引、eワラント、ADR、米国株、オプション取引の情報を 株式取引にどう活用すればいいのでしょうか?
ということを聞きたいのでしょうか?
単純に「米国株が下がると 日本株が安値で始まる」などとはいえませんから、まともに書いたら一冊の本でも書ききれないでしょう(米国株価と日本株価が毎日見事に連動したのはここ半年程度だけですよ)。
そもそも、各々の商品について、地道に理解をするのが先だろうと思います。(そうじゃないと解説されても理解できないでしょう。●●なら○○になる というのを幾ら覚えても、周辺状況が変わったら無意味ですから)
この回答への補足
>単純に「米国株が下がると 日本株が安値で始まる」などとはいえませんから、まともに書いたら一冊の本でも書ききれないでしょう(米国株価と日本株価が毎日見事に連動したのはここ半年程度だけですよ)。
最近 米国株価との連動が 微妙になったたための質問だと考えてください。
No.6
- 回答日時:
迷子猫さん、こんにちは。
私にもご質問のポイントがわかりにくいのですが。。。
なのに、これだけ回答が集まるのは、皆さん、質問者さんが心配だからだと思います。ド素人が生意気なことを言ってすみません。
>株式市場の銘柄取引のために 他の取引を覚えているところです。
だったら、まず、現物株の売買で経験を積んだほうがいいのではありませんか?
現物株で安定して勝てるなら、あえてハイリスクな取引に手を出す必要はありませんよね。
やるにしても、現物株の取引を一通りマスターなさってからがいいと思います。
現物株は必修科目、FXその他は任意選択科目。
単にしくみを理解したいだけなら、デリバティブ入門とか金融工学入門とかいうタイトルのを一冊読めば十分です。
すごく親切でわかりやすいのを御紹介します。
『図解でわかる デリバティブのすべて』日本実業出版社
ADR、IPO、為替なんかは、それぞれ全然別の問題なので、別々に質問なさったほうがいいと思います。
お互い頑張りましょう。
No.5
- 回答日時:
参考です。
あと、#4の回答は、真意が理解できるまで読み込んだら良いと思います。字面でわからないところを読みましょう。
参考URL:http://www.trade-bay.com/news/daytradernews01.htm
No.4
- 回答日時:
>種類がたくさんあり、最近わけがわからなくなっています。
普通の株式取引をするのに、おさえておかなければならない取引、おさえているとこのあたりが良い情報になるなど 教えていただけませんでしょうか?私は頭があまり良くないので株式市場の銘柄取引しかしていません。
株式現物と株式信用の売りと買いだけです。
アメリカ市場は時々夜にみます。日経平均先物は時々別のパソコンで見ています。
時間も能力もなくて他の市場までは見ていませんがニュースとかを参考にしますから特に不自由はしていませんが。
質問者さんは積極的ですからいろいろ挑戦なさったらいかがでしょう。自分の投資スタイルが見つかるかもしれませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリで知り合った...
-
日経225種平均の算出方法について
-
原油と連動する銘柄教えてください
-
株式分割の公告前に株価大幅上...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
吸収合併された会社の株は、ど...
-
前日の終値と当日の初値の差
-
ジー・テイストの株価がとても...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
伊藤忠商事とクボタ
-
東証は、自分でも、株取引して...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
株と証券と債券の違いを教えて...
-
株式市場(時価総額)と個人の損得
-
下げる、上げる
-
信用買残と売残の読み方
-
投資信託に組み入れられている...
-
カバーとは?
-
株式用語で教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
跛行 と 爬行 の違い
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
会社四季報発売と、発売日以降...
-
株価の表示の赤・青について
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
株価の前のアルファベットについて
-
株式市場の年間取引日数?
-
株価インパクトって何ですか?
-
信用買残と売残の読み方
-
株式で、ストップ高すると翌日...
-
板の点滅
-
株式用語の「カチ上げ」とは、...
-
株式用語で教えてください。
-
株価は今バブル期を超えて最高...
-
株投資初心者です。AIメカテッ...
おすすめ情報