
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も以前パニック障害だったことがあり、同じ系統の薬(コンスタン)を飲んでいました。
ほんとに眠くなるんですよね~。リラックス効果ありすぎ!と思ってました。でも体が慣れたのか段々眠気は取れてきて、私の場合はパニックになるとめまいと頭痛があったのですが、そちらも改善しました。質問者さんは飲むと頭痛が・・・とのこと。薬は作用・副作用があるけれど、そのバランスが逆になったら飲まないほうがいいのかな?と思ってしまいます。処方してくれた医師、または薬剤師さんに電話で、今の状態について相談して、飲み続けるべきか確認を取ったほうが良いのではないでしょうか。
早く改善されて楽になれますように。
No.3
- 回答日時:
ソラナックスですが、0.4mg錠でしょうか、0.8mg錠でしょうか?
処方されたばかりということで0.4mgだとは思うのですが。
こういう抗不安、抗鬱の薬ですが、体が慣れるまで1~2週間かかる場合もあります。
それを過ぎれば比較的楽になるのですが・・・
あまり副作用が強いようであれば、よく似た作用のある薬がたくさんありますので、医師に相談してみてください。
ただし、決して勝手にやめるような事だけはしないでくださいね。
勝手にやめる際の副作用の方が大きいですから、やめる場合にも医師に相談し、徐々に薬を減らしながらやめるようにしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/30 07:21
回答ありがとうございました。
はい、0.4mgを飲んでいます。
今度医師に相談してみますね。
どうやら薬が合わないようなので(^^;
No.1
- 回答日時:
軽いねむ気、倦怠感、運動反射能力の低下が起こったり、口やのどの渇き、吐き気、発疹、動悸などが起こることがあります。
大量に服用を続けると依存性を生じて、この薬を服用しないと不安になったり眠れなくなったりすることがあります。シメチジン(H2ブロッカー)やイトラコナゾール(真菌症の治療薬)との併用で、作用が増強されるおそれが注意されています参考URL:http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/1124023F1037/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
痛風に関する薬の服用について
-
顔面神経麻痺
-
手のしびれがあります。薬の副...
-
教えて下さい! 市販薬のイブA...
-
3歳児のプレドニン服用について
-
太ももに大量の湿疹ができてし...
-
薬の賞味期限、有効期限って製...
-
おしりの割れ目に亀裂が・・・
-
薬手帳アプリ、マイナンバーと...
-
何に刺されたものか判りますか?
-
観覧注意です、すみません。繰...
-
病院で処方してもらう薬って最...
-
ガーゼが傷口にくっつかないよ...
-
ピルの正確な消費期限について
-
脇が痒くて痛いです。 グロイ写...
-
昨日、皮膚科に行き、顔の赤み...
-
異汗性湿疹って、片足にだけ出...
-
下腿犬咬創が長い間(50日)完...
-
荒れた爪周りの写真があります...
-
生理不順、ニキビ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報