プロが教えるわが家の防犯対策術!

ウィキにて“椎名林檎”の項目で
「彼女の楽曲や演奏のスタイルは(中略)メロディを長9度で終止させる癖がある。」
とありました。

この“長9度”の終わり方ってどういうのですか?
音程のことだというのはわかるのですが、
具体的に
・どの歌の どの終わり方
が、そのクセにあたるのか、教えてください。

A 回答 (1件)

長9度とは、簡単に言うとドレミファソラシドの次の「レ」のことです。


実際にはキーがC(ド)とは限らないので、長9度=レではなくキーのコードのルートから数えて9つ目の音ということになります。ナインスともいいます。

理屈はややこしいですが、曲でいうと、

・歌舞伎町の女王
「今夜からはこの街でぇ、娘のわたしーがー、女~王ぉ~」
の最後「王ぉ~」の部分。

・真夜中は純潔
「私は~今夜ただ、攻められたい」
の最後「たい」の部分

・茎(ステム)
歌詞の最後「~~~ナンバー ワン・・・」
の「ワン」

・おこのみで
「お好きなよにぃ~~~」
の「にぃ~~~」

などなど、いろんな曲で使ってます。
もっと他にもあるけどとりあえずすぐ思いついたやつで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、なんとなくわかった気がします。
楽器をしないからか、あまり気にしたことがなかったので、
今度から、気にして聞いてみます。

ありとうございました!

お礼日時:2006/08/30 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!