

今まで英会話のNOVAのボイス会員だったのですが、
今月末に北海道に引っ越すことになりました。
ところが件の土地には駅がなく、
調べたところ最寄のNOVAは車で二時間ほど行った町にあるそうです。
職場は引っ越す町にあるので、おいそれと二時間かけて行けません。
どうせ行けないならボイス会員から正規会員になって
お茶の間留学に切り替え、
中国語を新規に習おうかと思っているのですが、
実際のところお茶の間留学はどんな感じでしょう?
経験された方や或いは何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、
よろしかったらご感想やアドバイスなどいただけると嬉しいです。
もちろん事務所の方の説明は聞いていますし、
パンフレットも貰ったのですがイマイチどんなものかよく把握できないもので・・
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はっきり言って、微妙な感じだと思いますよ・・・・
機材は高いし、買取だし、絵はカクカクのADSLだし。やめたらほかに使い道なし。
しかし、それは近くにNOVAがある人の話。ki61さんのように近くにNOVAがない人には有効な勉強手段のひとつだと思いますよ。24時間使えるようになりまし。
ただ、期待しすぎないほうがいいと思います。
そうなんですよね。機材の高さがネックなんです。
今のパソコンのほうがよほどいい性能のような気はするんです。
画像はあまり気にしてないです。
音声さえ順調に入ってくれればいうことないです。
ただやはり値段の高さと、
ノバへの初期投資金額の高さがちょっと気になったもので・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1>機材は高いし、買取だし、絵はカクカクのADSLだし。
半年くらい前にNOVAの社員向けの新聞(社内新聞?)を見たのですが、その時にはたしか「ISDN」を使っているようなことがかかれていましたよ。
ADSLは通信速度が不安定だから、安定性のあるISDNを採用してるそうです。
通信にはKDDI(だと思った)と契約してアクセスポイントに電話をかけることになります。もちろん電話代がかかりますから気をつけてくださいね。
(通常の電話代よりは安くなってるようです)
ぬおっ!そうですね、電話代も払わなくちゃいけないんですね。
アメリカと違って市内無料ってわけじゃないし・・
しかもKDDIに限定されてるのですか?
すると場合によっては二種類の電話会社と契約しなくちゃいけない・・?
うむむ・・確かにDSLよりはISDNのほうが安定してますが・・
それも盲点でした、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は通うほうが好きなので、お茶の間はつづきませんでしたが、
友人で何ヶ国語も取って、楽しんでいる人がいます。
合う人には本当に便利なものですよ。
3月中なら24時間とれるそうです。
4月からは変更があるらしいことを今日スタッフから
聞きましたが、興味がなかったので…あんまり覚えてないです。
やはり時間を選ばないのは重宝するみたいです。
でも、音や画像のズレが気になったり、
(いまは前より改善されたとか)
ヘンな音楽や拍手の音を挟むのがイヤだったり、
家族がいる部屋では落ち着けなかったり。
いろいろなマイナス要因もあります。
ただ、2時間かかることを考えると、
ほかに英語を話す機会がもてないのなら、
始められてもよいかと思います。
なるほど、一人でやるわけではないですもんね。
時間を選ばなくていいのは魅力ですが・・
結局自分がいくら勉強する環境を作っても、
他の人の環境が整ってなかったら(たとえば子供がうるさいとか)
それだけでお金の無駄になりますね。
音と画像のずれは画像チャットをしているので
そのあたりの調整は心得ているつもりですが・・
ご教示くださった点を見落としていました。ありがとうございした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 私は現在、慶應大学の3年生です。就活を視野に入れ、OB訪問や説明会などなどを積極的に行っているのです 4 2022/05/06 12:55
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 留学・ワーキングホリデー こんにちは 中2の女子です、 今ニュージーランドに3週間短期留学しています。 今凄く考えていることが 4 2022/09/05 20:12
- その他(恋愛相談) 異性として見られていますか? もしそうでない場合どんなアクションを起こせばよいか教えてください! 3 2023/02/16 10:49
- ヨーロッパ 英国での就労についての質問です。 1 2022/04/15 19:06
- 子供 引っ越ししたいけど、子供会が苦痛な方いませんか?? 引っ越しはしたいんですが、 子供会がとても苦痛で 5 2022/09/07 07:58
- その他(悩み相談・人生相談) 公務員か民間就職ですごく迷っています。 私は地元と、語学を勉強することが好きなので、地元の航空会社に 4 2022/06/18 09:11
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「学校に行かない」選択肢はアリ?オンライン授業のメリットや学校が持つ機能とは
インターネットの普及や新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、学び方の選択肢が増えた昨今。子どもによい教育を受けさせたいという風潮が過熱し、受験が低年齢化しているそうだ。一方で、子どもの不登校は増加...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今さらですが幻想水滸伝(1)...
-
開発者向けオプションの 4x MAS...
-
.movのファイルを再生すると、...
-
カクつきます
-
war thunderがスペック足りてる...
-
Googlepixel8aの性能について。...
-
ハイスぺPCなのにゲームがカク...
-
PS2版VF4の特別アイテムについて
-
ロシア語の質問 動画の最後のカ...
-
SoftBank iPhone11 です。Wi-Fi...
-
パワーポイント コネクタの調整
-
ほぼ1年ぶりくらいにDeemoをダ...
-
FF11で最近カクカクするように...
-
Downloadhelper でダウンロード
-
原神とpcのスペックについて
-
PCのTVのコマ落ち
-
PC版フォートナイトの人の多い...
-
メイプルストーリー 重くて画...
-
PCについて質問です。 昨日ゲー...
-
galleriaにSSDを増設後、画面が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今さらですが幻想水滸伝(1)...
-
開発者向けオプションの 4x MAS...
-
war thunderがスペック足りてる...
-
Minecraftのアイテム・キャラの...
-
原神とpcのスペックについて
-
.movのファイルを再生すると、...
-
galleriaにSSDを増設後、画面が...
-
算数の比を分数に表すのが、よ...
-
PUBGがロード画面から進まない
-
ハイスぺPCなのにゲームがカク...
-
240hzモニターを買いまし...
-
PCについて質問です。 昨日ゲー...
-
Xperia1 VI でのモンスト。 い...
-
PC版ドラクエ10を低スペッ...
-
動画編集で質問です。 最近ps4...
-
メイプルストーリー 重くて画...
-
PCゲームにて、dx9で起動すると...
-
メイプルとマギノギどっち?
-
プロセカで最近よく画面の動き...
-
Downloadhelper でダウンロード
おすすめ情報