アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

直角三角形の直角を挟む2辺の長さが与えられている場合。例えば、30と15の場合、残りの小さい方の角度はatan(15/30)で約26度と求まる事までは思い出しました。ですが、もう一辺(斜辺)の長さの算出の仕方を思い出すことができません。関数電卓あるいはエクセル関数での求め方をご教授下さるようお願いいたします。

A 回答 (3件)

直角三角形でない場合でも、ある角を挟む二辺の長さが分かっている場合は、その二辺をa、b、残りの一辺をc とすると、


c^2=a^2+b^2-2ab・cosθ
(θはa、b の挟む角)
として求められます。今の場合、θ=π/2 なので、右辺最後の項が 0 になり
c^2=a^2+b^2
と、簡単になるのです。
    • good
    • 0

三平方の定理


a^2 + b^2 = c^2
    • good
    • 2

ルート(30^2+15^2)です。


エクセルだと
sqrt(30^2+15^2)
で出ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!