dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳のミニチュアダックス(メス)を1匹飼っています。

床はフローリングなのですが、汚れ(足の汚れ、おやつ汚れ、唾液汚れ等)が気になります。
そこでお聞きしたいのですが、皆さんは拭き掃除はどうしてらっしゃいますか?

うちの犬はたまに床を舐めたりするので、一般の床用洗剤は怖くて使えません。
水拭きではなかなか汚れが落ちないこともあるし・・・。
結果、なめても安心のペット用のウェットティッシュを使用して床拭きをしていますが、部屋全体をキレイにすると、かなりの枚数を使ってしまい、不経済だなあと・・・。

何か、良い方法があったら教えてください。

A 回答 (5件)

私もNO.1さんと同じアウロ社のワックスを使ってます。


キャップ1杯を水で薄めて使うので、とても経済的ですよ。
ワックスと言っても、二度拭きしなくていいんです^∇^
普通の水拭き感覚ですよ。

ササッと済ませたいときは、同じくアウロ社のウェットシートです。
市販のクイックル○イパーに付けてサーッと拭くだけ。
足跡なんかはキレイに取れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
このワックス、なかなか良さそうですね。
手軽な米とぎ汁や重曹に惹かれてしまいますが、
ワックスも検討してみます。

お礼日時:2006/09/20 20:53

ウチには猫2匹&犬1匹がいます。


床の拭き掃除には重曹を使っています。
重曹は人間がダイエット(便通が良くなる)や灰汁抜き等に使える位なので安心できます。

*ついでにプチ情報ですが(笑)
床・窓・家具だけではなく、着け置きにも使っています。特に猫が洗面台で水を飲むのが好きなので、もし口にしても安心なように。
汚れを浮かしたり(トイレや鍋等)、クレンザーの代わりや、洗濯の漂白剤・柔軟材と濃度を変えると色々に使えるのも気に入ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
重曹ならすぐに試せますね。
週末あたり、早速やってみようかと思います。

お礼日時:2006/09/20 20:51

百均のウエットティッシュ「赤ちゃんのお尻拭き」ノンアルコール80枚入りを良く使います。



これも舐めるとあんまり良くはないと思いますが、ペット用より枚数が多く厚手なので便利でよく使ってしまいます。

床の汚れ気になりますよね・・^^;。うちは長毛のニャンですが気が付くと部屋の隅に綿毛がたまっていますし、粗相もたまにあり、やはり濡れ雑巾だけでは処理が難しいです・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりウェットティッシュは便利ですよね。
赤ちゃん用はさすがに使ったことがありませんでした。
80枚入り100円なら、割とリーズナブルですね。
検討してみます。

お礼日時:2006/09/20 20:50

●昔ながらの、「米のとぎ汁」が「使用済みの茶葉」でもOK!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
昔ながらのやり方ですね。床掃除に使おうとは考えませんでしたが(^^)
一度、試してみようと思います。

お礼日時:2006/09/20 20:49

うちは EM菌を培養させてつかっています。


微生物をつかってきれいにするものなので あかちゃん ペットでも安心です。自分でも培養できるし 購入もできるようです。においは甘酸っぱいフルーツのようなにおいです

EM菌
http://www.nikomart.jp/kurasi.html

あとワックスは AUROのワックスをつかっています。これも自然素材なので 床をなめても安心です

AURO
http://www.ecoten.com/eco-kenzai/auro/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どちらも私には初耳です!
検討してみようと思います。

お礼日時:2006/09/20 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!