
はじめまして
10月の終わりに羽田発着2泊3日で青森に行こうと思っています
今のところの予定では、、、
1日目:朝、三沢空港着
夕方まで、八戸市&十和田市にて仕事
(十和田湖泊)
2日目:午前、十和田湖&奥入瀬観光
午後、移動
(4時頃までに黄金崎不老不死温泉へ)
(鯵ヶ沢泊)
3日目:午前、竜飛崎へ
午後、移動
(時間があれば酸ヶ湯温泉入浴)
こんな感じですが、、、
この行程では厳しいでしょうか?
レンタカーを借りようと思っています
行きたいところは
・十和田湖・奥入瀬渓流
・酸ヶ湯(ヒバ千人風呂)
・黄金崎不老不死温泉(夕日をみたいので4時頃には着きたいです)
・竜飛崎
です
1日目はどうしても十和田市で夕方5時頃までかかりそうです
ちょうど紅葉の時期でなかなかホテルがとれないので
急いだほうがいいかなと思って焦り始めてます。
もう満室のホテルも多いのですが、、、
十和田湖周辺でおススメのホテルがあれば教えてください。できれば部屋から湖が見えればいいのですが、そういうホテルは少ないですか?
今、十和田湖の国民宿舎とか、ホテル十和田荘あたりを見ています。
先に竜飛崎に行く行程もありかな、と思うのですが
その場合、2泊目を蟹田とか外ケ浜町あたりで宿泊することになりそうですが
その辺りにいい宿はありますか?
民宿ばかりのようで、電話番号は調べれたのですが
写真も口コミもなくちょっと不安です。。。
長くなってしまって申し訳ありません
よろしくお願いします★
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
去年の8月に妻とマイカーで日本海側からフェリーで秋田までいき、不老不死温泉→白神山地→弘前→十和田湖といった行程で旅行しました。
東北4大祭りの時とかぶったのですが、祭りには一切目もくれず、メインは十和田湖にしました。十和田湖には1泊の予定でしたが、他の湖(例えば近辺では田沢湖など)とは違って、閉鎖的な感じが大変気に入り、2泊してしまいました。ホテルは秋田県と青森県の県境が目の前で、湖の前の十和田湖レークビューホテルにしました。1泊8000円位で、夕食がたっぷりあり大満足でした。夜の星のきれいなこと。奥入瀬渓流も楽しみでしたので、たっぷりとぼんやりする行程に切り替えたのが大正解でした。車には折り畳み自転車を2台積んでいたので、奥入瀬渓流の中程の石ヶ戸に車を止め、2人でチャリを漕ぎながら、十和田湖まで坂を上りながらゆっくり渓流を楽しみました。上り坂でも全然きつくなく上れました。登り切ってから車のあるところまで下るのがとても快感でした。あのグリーントンネルは忘れられません。渓流ではほとんどの人が車で部分部分の見学となり、満喫することができません。バス旅行などは最悪で、トイレ休憩以外はほとんどが通過するだけです。不老不死にも行かれるということですが、実際に行ってみて、夕日を見れたわけではないので、それほどではありませんでした。海岸の岩場の所に露天風呂がありました。夏場だったので、虫に刺される危険がありました。写真に惑わされていきましたが、移動にはかなりかかりますので、質問者様の日程であれば、避けた方が無難であると思えます。白神山地も今ひとつでした。でも十和田湖は最高でした。今年もねぶた祭り含みで行って来ました。十和田湖で一日をゆっくり過ごされるのがおすすめです。昼からビールを飲んだり、湖畔を歩いたり、チャリを借りて散歩したり。湖のまん前にあるおばあちゃん一人でやっている喫茶スペースにいってみてください。話好きなおばさんがいます。あと良かったなぁと思ったのは、角館の城下町の風情が気に入りました。本来であれば8月の4大祭り巡りが一番なのですが、2カ所ぐらいに絞ってゆっくりされることをおすすめします。長くて押しつけがましくなりましたが、参考になれば幸いです。No.3
- 回答日時:
#1です。
奥入瀬渓流の自然環境保護の為に、何年か前から週末を中心に、
普通自動車の乗り入れを禁止していました。
特例で観光バスなどの運行を許可しています。
でも、後で調べたんですが、マイカー規制については一時的な対応のようで、
恐らく10月末にマイカー規制を行なうのは、ちょっと考えにくいです。
普通に走行できると思いますよ。
竜飛崎は、ほんと何も見るものはありませんよ。
あるのは強風か、青函トンネルの記念館程度です。
夏場なら気持ちいいけど、10月末だと海が荒れてしまって、
ちょっと大変かもしれませんよ(^_^;)。
竜飛崎を諦める、という考えで、良い提案ですが、
八甲田から黒石市へ抜ける道路があります。
酸ヶ湯温泉から青森市側に下ってくると、途中で左折する道路があります。
そこを曲がると、城ヶ倉大橋という大きな橋がありまして、ここの景色が
絶景なんです。その道を、ひたすら走っていきますと、弘前城で有名な
弘前市の隣に位置する、黒石市(こけしで有名)に辿りつけます。
黒石市⇒弘前市⇒鯵ヶ沢というコースで行くと、また違った楽しみがありますよ。
ちなみに弘前市⇒鯵ヶ沢のところで、途中を岩木山経由にすると、
旬のトウモロコシ(嶽キミ)も味わうことができます。
この回答への補足
奥入瀬は運がよければ、、、と思っておきます(笑)
でも絶対行きたいので歩いたりサイクリングでも方法変えて楽しんでこようと思います
竜飛は諦める方向で考えています
荒れた海も見てみたい気もしますが、、、笑
トウモロコシ♪
新たに行きたいところが増えてしまいました
でも竜飛崎を諦めれば行けそうですので
ルートを見てみまぁす
ありがとうございました
奥入瀬は運がよければ、、、と思っておきます(笑)
でも絶対行きたいので歩いたりサイクリングでも方法変えて楽しんでこようと思います
竜飛は諦める方向で考えています
荒れた海も見てみたい気もしますが、、、笑
トウモロコシ♪
新たに行きたいところが増えてしまいました
でも竜飛崎を諦めれば行けそうですので
ルートを見てみまぁす
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
2日目以降のみですが、、
黄金崎不老不死温泉ですが、必ず夕日が見られるわけじゃないので、天気が悪そうだったらパスして先に酸ヶ湯に浸かり、竜飛に備えて青森か五所川原あたりで宿泊されても良いかと思います。
竜飛岬には車で先月行って参りましたが、五所川原-竜飛岬で3時間弱、竜飛岬-青森の移動で2時間弱でした。鯵ヶ沢-竜飛岬-青森空港で考えると、景色の良い所で寄り道しながら移動して一周で7~8時間、駆け足でも5~6時間ほど見ておく必要があると思います。
青森からの往復だけだと峠道が無いので半日コースに出来ると思いますが、反対側の竜泊ラインの絶景が結構おすすめだったりします。
飛行機の時間が遅い場合、津軽半島を駆け足で廻れば酸ヶ湯に浸かることが出来るかもしれませんが、ちょっと慌しいかも知れませんね。
必ず夕日が見れるってわけじゃないんですね。。。
ちょっとショックです(涙)
やっぱりきつそうなのでもう少し考えてみようと思います
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
私が思いますに、体力を要すると思いますよ。
1日目はお仕事ということですが、問題は2日目以降ですね。
2日目なんですが、十和田湖⇒鯵ヶ沢という距離が問題ですね。
午後移動となると、2~3時間の所要時間が予想されます。
週末など混雑が伴うと+αです。
あと、週末などは奥入瀬渓流の自動車走行ができないハズです。
バスはOKなんですがね。
3日の竜飛⇒青森市は地獄のスケジュールですよ!
ご存知かと思いますが、津軽半島と下北半島へは高速道路などは
ありません。ですから、青森と竜飛を往復するだけでも、
観光込みなら1日コースじゃないかと思います。
そこで、アイデアなんですが、3箇所を事実上2日で回るのは、
非常に酷だと思いますので、何か1つを犠牲にするとして、
【十和田湖宿泊を断念する場合】
(1)1日目を酸ヶ湯温泉宿泊とする
(2)2日目は朝移動で鯵ヶ沢へ向い1泊する。
(3)3日目は鯵ヶ沢から竜飛、竜飛から青森市へ戻って飛行機で戻る
【竜飛を断念する場合】
(1)1日目を十和田湖宿泊とする
(2)2日目は朝移動で鯵ヶ沢へ向い1泊する。
(3)3日目は朝移動で鯵ヶ沢から青森市入りして、
酸ヶ湯温泉を堪能した後、飛行機で戻る
【十和田湖観光を断念する場合】
(1)1日目を十和田湖宿泊とする
(2)2日目は朝移動で竜飛へ向い、少しの観光(見る物は殆どありません)した
後で、鯵ヶ沢へ向って南下する。(津軽半島の日本海側を下る)
2日目は鯵ヶ沢宿泊とする。
(3)3日目は朝移動で鯵ヶ沢から青森市入りして、
酸ヶ湯温泉を堪能した後、飛行機で戻る
奥入瀬は車×なんですね。。。残念です
やはり強行スケジュールですよね
竜飛はかなり捨てがたいんですが
1つだけ離れてる切るとしたら竜飛ですよね
ちょっと検討してみます
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
2名1室料金について
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
初デートの時にホテルやコンド...
-
「マサイ族にはお客さんが家に...
-
予約プランが価格間違いの場合...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
インターハイに行く時、飛行機...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
男女グループで温泉に泊まる際...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
30代前半の夫婦です。来月に嫁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3人で宿泊したのに4人部屋しか...
-
宿の予約
-
皆さんGWどうでしたか? 自分は...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
疲れたとき、海と山に行くなら...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
2名1室料金について
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
おすすめ情報