dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジョナサン・ケイナー英国式占星術を見ています。そのなかで、太陽星座と月星座、あるいは上昇宮星座という表現が出てきますが、それぞれどのような意味があるのでしょうか?
お詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (1件)

入門者向けのテキストには冒頭の辺りに説明が必ずあると思うんですが、見落としてないでしょうか?


太陽の星座とはいわゆる○○座生まれ、といわれている自分の誕生日の星座でその人自身を表します。
月の星座とは主に感情や心理などを表します。
上昇宮星座(アセンダント)というのは生まれたときの東の地平線にあった星座のことです。その人の他人に対する印象、表向きの顔です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!