プロが教えるわが家の防犯対策術!

スイングの最下点で、ボールに当たるときに、クラブが自分のイメージより実際には外側を通過しているようで、従って、上手くボールに当たりません。このように、振った感じと実際のスイングの軌道の感覚を合わせるのにはどうしたら良いでしょうか?また、私のような癖のある人は、少し後ろに立てばよいのでしょうか?現在、スコアはお恥ずかしいのですが110です。アドバイスを頂けると幸いです。

A 回答 (5件)

 アドレスしたときの左手の甲の位置をしっかり認識し、振り下ろすときは左手の甲をその位置へ戻すことを意識するといいですよ。


 一般的に、あまり身体から手を離してアドレスすると遠心力が大きくなって、イメージより起動が外にずれてしまうということが起きると考えられます。から両手を身体に引きつけてアドレスするといいのではないでしょうか。
 HDが高いことは決して恥かしいことではありませんよ。誰でも110というスコアを通過して巧くなって行くのです(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。手の甲の意識、体からあまり手をはなさず、ですね。
スコアの件、励ましていただき感謝いたします。がんばります。

お礼日時:2006/09/26 21:47

ダウンスイングの時、腰が回転せず、左にずれる(逃げる)とフェースの先に当たってしまいます。


今の貴方のスコアでしたら、ここだけを注意するだけで大きく変わってくると思います。その際、インパクトまで、できれば右足のかかとを上げずに我慢することも必要です。まずはその場で身体を回転させることだけに集中してみてください。それだけで100は切れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その場で体を回転させること、左に体が流れないように気をつけて練習してみます。

お礼日時:2006/10/03 22:45

野球の経験者ではないですか?


野球を長くやっていた人は無意識にバットと同様にシャフトの軸線上で球を捉えようとすることがあります。
思い切ってボール1個分内側を振るつもりで打ってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。特に野球をやっていたわけではありませんが、そういうクセがあるみたいです。思い切ってボール一個分内側を振る気持ちでやってみます。

お礼日時:2006/09/26 21:53

クラブのヘッドスピードが高い=遠心力が大きくなる=身体から離れる


ことは結構な事だと思います
しかしながら、この力をコントロールする必要があるわけですね
フラットなスイングをされる方はこの傾向が高いのです
(横振り=クラブヘッドの力が外向きになる)
出来ればもっとクラブヘッドの重さを生かした形にする事
が必要ではないかと思います
(ダウンスイングの意識の追加など)

あと一つは身体の使い方の問題でしょう
(身体の何処でクラブをコントロールしようとしているか)
おへそを意識してグリップをそこから離さずスイングする方は
クラブヘッドも良く走り、軌道も安定するといわれています

アドバイスまで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。遠心力で軌道が外になることは、特におかしなことではないのですね。少し安心致しました。
ただし、クラブヘッドの重さを生かす、おへそを意識してスイングするなど、今度もっと練習場で練習してみます。

お礼日時:2006/09/26 21:51

多分ドライバーショットの時、その様になる事が多いのではないでしょうか。



アドレス時(静止時)よりスイング時の時は、遠心力でスイング軌道が外側を通ることは自然な事です。

プロのアドレスを見ていると、クラブヘッドのスイートスポットでボールとヘッドを合わせ、そこからボール1個分ヘッドを手前に引き、テークバックに入る人や、最初からヘッドの先の部分にボールを合わせてテークバックに入る人もいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。遠心力で軌道が外になることは、特におかしなことではないのですね。
プロでも最初からずらしておく人もいるのですね。少し安心しました。

お礼日時:2006/09/26 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!