dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、Acronis True Image9.0の使用方法についてお聞きしたいと思い、質問させていただきました。
このソフトでバックアップした、Cドライブを復元したいのですが、復元しても、途中までしか起動しません。途中で再起動がかかり最初からを何度も繰り返してしまいます。1.これを防ぐにはどうしたら良いでしょうか?さらに2.起動ディスクを使用しネットワークディスクにおいたイメージから復元することはできるのですか?それと3.バックアップイメージをバーチャルサーバーで復元することは可能ですか? お願いいたします。

A 回答 (2件)

復元されてるのはWINからですか?


復元はCD起動からでないと出来ませんよ!

2のネットワークからは出来ると思いますよ、やったことはありませんが。

3,バーチャルサーバーとはどんなモンですか?

この回答への補足

とても迅速な回答ありがとうございます。
試したのはWindowsからです、CD起動だと途中で止まってしまったうまくいかなかった物ですから。
2はやはり出来るのですね。
3
はマイクロソフトが現在無料で公開しているソフトで、仮想のPCを立ち上げるためのものです。これを使うと、一台PCの中にいろいろなPCを起動でき、ネットワークからは、別のIPもふれるので(MACアドレスは同じだと思いますが)、ネットワークからみると、別々のPCとしてみることが出来る物です。2000から、XPにアップデートしたので、その2000の情報をヴァーチャルに取っておいて。使用しようと思っていたのですが、うまくいっていません。

補足日時:2006/10/01 11:10
    • good
    • 0

おかしいですねぇ?


アクロニスのバージョンはウィンドウズからリカバリー出来るのですか?

一般的にはCDから起動してOKなんですが!
説明書はどうですか?

バーチャルサーバー、そんなのがあるんですか面白いですね(^_^)

この回答への補足

ありがとうございます。
説明書については、ダウンロード販売のため、付属していまなかったので、
読んでいません。
バーチャルサーバーは、最近、無料で公開されたみたいですg、なかなか便利ですよ。一度に複数台分起動するので、その分不可はかかりますが、デュアルブートより安定していると思います。

補足日時:2006/10/01 23:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!