dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EXCELでチェック欄及びその右側に文字が入力できるようにするものを作る(ただし、サイズは自由に変更できるように)にはどのようにしたらいいですか?

A 回答 (5件)

No3です。


先に申し上げたようにチェック欄のサイズは変更できませんが、チェック欄のボックスの形を変えることで見た目が多少違います。
プロパティの中にSpecialEffectがありますのでそこクリックして、2を0にしてみて下さい。
感じが変わると思います。
    • good
    • 0

残念ながら、チェックボックスのプロパティにはフォントのタブはありませんので、サイズの変更は出来ないようです。


チェックボックスを選択してもフォントは消えてしまいますので、ダメでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。フォントのサイズは変更できたのですが、チェック枠のサイズを変更する方法はないでしょうか?

お礼日時:2006/10/01 21:35

文字のサイズはプロパティの中のフォントをクリックして変更してくだっさい。


尚、チェック欄のサイズは変更出来ません。

この回答への補足

たびたびすみません、サイズは変更できましたが、実際にチェックするようになりませんけど、どうしたらいいですか?

補足日時:2006/10/01 20:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マクロ上で、実行したら出来るようになりました。チェック欄のサイズを変更する方法はないでしょうか?

お礼日時:2006/10/01 21:36

フォームのチックボックスではなく、コントロールツールボックスのチェックボックスを使うとプロパティでサイズの変更が出来ます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。文字とチェック欄のサイズが変わりません。
詳しく教えてください。

お礼日時:2006/10/01 18:32

こう言ったことではないのですか。



参考URL:http://kokoro.kir.jp/excel/checkbox.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。
チェック欄は作れましたが、その欄と文字のサイズを自由に変更
したいのです、できますか?

お礼日時:2006/10/01 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!