
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ビリー・ジョエルの名曲「JUST THE WAY YOU ARE」の中でフィル・ウッズが吹いてるアルト・サックスのソロはバラードの中では一番かっこいいんじゃないかなあ。
お世話になります。
ビリージョエル!!大好きです。JUST THE~ はサックスのソロなんですね。
ははーん。
曲と曲の間に入れるバラードも結構重要だねーなんて話しが出て
いたので、早速提案しなくっちゃと思いました。
オリジナルのキーの高さでも歌えそうですし。
それにしても、無限に提案していただいてありがとうございます。
気にしていただいているようで、本当に助かります。
また何かありましたらよろしくお願いします。
No.8
- 回答日時:
なんでもよければ……。
わたしが聞いていてかっこいいなぁ、と思ったらっぱの曲、しかも、けっこうみんなが知っているやつ。第一候補は、NSBのユーミンブラスに入っている4曲目「翳りゆく部屋」。もう、高音でまくり、ハイベーもなんのその、みたいな感じで、聞いていて、ちょーーーかっこいいです。ほれます。ニューサウンズの楽譜は、すぐ手に入るんじゃないでしょうか。
それから、トワイライト・ハイウエイとかいうやつもかっこよかったなぁ。これも、高音が素敵です。でも、何処から楽譜が出ているのか忘れました。
あとは、これまたどこのアレンジかは忘れましたが、「明日にかける橋」をアレンジした、ラッパがちょーーーーかっこいいやつがありましたよ。
話は戻りますが、New Sounds in BRASSはおすすめです。CDいろいろ聴いてみて、ラッパのパートがかっこいいのがあったら楽譜をかったらどうでしょう。
ありがとうございます。NSBですか。これもまた新しい境地です。
ラッパの曲にアレンジしているものはとってもカッコいいですよね。
明日にかける橋がどれほど化けているか、聞いてみたいです。
No.7
- 回答日時:
以前に回答させていただいたmasmasです。
「シカゴ」の初期のブラス・ロックをやっていた頃の曲が入ったCDを見つけましたよ。
「THE heart of CHICAGO 1968~1981」というオムニバスアルバムで私が紹介した曲のうち「僕らの詩」以外は入っていました。初期の「シカゴ」を知るにはお勧めのアルバムです。TSUTAYAでレンタルできますよ。私も早速借りてきてMDに入れました。
masmasさん、いつもありがとうございます。
シカゴの件、バンドの仲間に伝えたらなるほどぉと納得でした。
幸い、うちの近所にTSUTAYAができました。さっそくレンタル開始します!
No.6
- 回答日時:
楽譜は手に入らないと思いますが、「DIMENSION」はどうですか?
12枚目のアルバム「IF~12thDimension」に収録されている「IF」は最高ですよ!
13枚目のCDが色々な曲の入ったライブアルバムなので聴いてみては?
彼らのホームページアドレスを書いておきます。
P.S.
T-SQUAREのF1の曲は「TRUTH」ですね。
参考URL:http://www.being.co.jp/dimension/
ありがとうございます。
楽譜はなくとも、まずは聞いてみるというのも勉強になります。
色んなジャンルの曲を聴いて、もっと世界を広げたいです。
そうそう、TRUTH です。最近はパチンコ屋さんの前を通ると
聞けます・・・・。
アドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
またまたmasmasです。
うちにあるCDの山をひっくり返していたら、いいのが見つかりましたよ。フュージョン・バンドのイエロー・ジャケッツのデビュー・アルバム「YELLOWJACKETS」で、中でも5曲目の「THE HORNET」がなかなかかっこいいラッパを聴かせてくれます。何年か前に俳優の武田真治がテレビの音楽番組でこの曲をカバーしてました。ギター好きの私にとっては曲の最後の方のロベン・フォードのギターソロもシビレますが。
birdの「空の瞳」を練習されてるんですか。CMで流れたあの曲ですよね。これも結構いけてる曲ですよね。
ところでbirdの「MINDTRAVEL」聴きました?
前のアルバムよりスローテンポの曲が多いですが、やっぱりかっこいいですよ。
うわ~。嬉しいです。また見つけてくださったんですか!
知らないバンドです。明日レンタルしてみようと思います。
bird は私も大好きなので、よく聞いています。新しいアルバムも
買いました!カッコイイですね~。GAMEもラッパが入っている
ので、次回する可能性ありです。
しかし、ボーカルとしては歌詞の多さにやられてます・・・・。
No.4
- 回答日時:
どちらかと言うと地味来年の正月手前に役立つ1枚
ケニ-Gのミラクルズ コピ-簡単!しかし奥が深い
小さな音がスラッと入ってくる。サックスをトランペットで僕はやってます。このミラクルズはXmsソングあまり知られていないんです。
ケニ-G EAZYSX・チェットベイカ-EAZYTP・大野俊一JAZZTP・宗次郎EAZYOCARINA楽器にこだわらず好きな曲を!みな喜んでくれますよ!
参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~ocarina/
早速の回答ありがとうございました。
ケニーGは好きで聞いていましたが、頭にありませんでした。
たしか、ボーカル入りもありましたよね?
私はボーカルなので、あまりブラスの事に詳しくないので
選曲の際に困っていたんです。
おかげでまた幅が増えました。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
初期の頃のシカゴなんかはブラスセクションのかっこいいフレーズがふんだんに入ってていいですよ。
特に「クエスチョンズ67/68」、「僕らの詩(POEM FOR THE PEOPLE)」(変拍子がかっこいい!)、「長い夜(25 OR 6 TO 4)」がお勧めですね。ただ、この頃はアナログレコードだったので、CDが発売されているかどうかは定かではありませんけど、探してみて下さい。
あと、これもかなり昔ですがメンバー全員が飛行機事故で亡くなっているので幻のバンドになってしまったチェイスもよかったですね。
昔(30年程前)はこういったバンドのやるロックをブラスロックなんて言って結構人気がありましたね。
詳しい回答していただき、ありがとうございました。
シカゴいいですねー!ブラスセクションがあるなんて
知りませんでした。曲の詳しい説明までしてもらえると
あれだけあるシカゴの曲から探しやすいです。
本当に音楽を知ってらっしゃるんですねー。
曲は頑張って探してみます。
ちなみに、今はバードの空の瞳を練習しています。
また何かいい曲がありましたらお願いします。
No.2
- 回答日時:
では、私もやったことのあるバンドを……。
サックスは入ってないけど、「スペクトラム」なんて
どうでしょう。
かなり古い(もう20年…)バンドなのに、今聴いても
かっこよく、しかも演奏は一流です。
ステージングも華麗のひとことでした。
スコアは出ていたには出ていましたが、いまではたぶん
入手不可。でも、これを耳コピ出来れば、まちがいなく
イイ勉強になります。
有名な曲は……スタン・ハンセン(確かスタン・ハンセン
だったと思う)の入場テーマなどあります。
あとは、「TOPS」
「スペクトラム」と系統は似てますが(というか一部は
ゲストで入ってるし、事務所の社長が元スペクトラム
だし)、こちらのほうがちょっとポップかも。
「米米CLUB」に近いものを想像していただければ…。
楽譜はないかもしれません。でも、洋楽のカヴァーや、
オリジナルではCMや映画のテーマ等、カッコイイ曲が
多いですよ。
実際バンドでされていた曲ということで、大変参考になります。
最近は、譜面もネットで買う事ができるそうですね。
個人で譜面を作っている人がいるとかで。
それを頼りに、スペクトラムも探してみようと思います。
探して聞いてみるのがとっても楽しみです。
どうぞまたお願いします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
T-SQUAREがお薦めです。
SAX、EWIなど入っていてよい曲ばかりです。
スローバラードからアップテンポな曲まであり、
音数も多いのから少ないのまであります。
スコア自体もたいていの店で手に入りますよ!
回答ありがとうございました。
T-SQUAREは、F1 の曲(何と言う曲だったか)と
あと2曲ほど演奏していました。
私はボーカルなので聞いていただけなんです。
でも、テンポがよくて心地いい曲ばかりだったので
お客さんもノリノリでした。
また何かありましたら教えてください!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この曲名を教えて下さい。
-
曲中でテンポの変わる曲が好み...
-
手拍子ソング
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
ピヤノの弾ける人は知らない曲...
-
ギターストロークについての質...
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
ギター初心者にオススメの曲
-
jpopの曲で旋律の裏でトランペ...
-
アコギで何か弾いてみてと言わ...
-
小3の女の子が取り組めるリコ...
-
「天使にふれたよ!」の難易度
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
ラ・カンパネラのコード教えて...
-
クラシックの難易度
-
ラッパの入った曲を探しています。
-
B'z で・・・
-
チゴイネルワイゼンとチェルダ...
-
吹奏楽コンクールの自由曲につ...
-
電子ピアノの試し弾きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この曲名を教えて下さい。
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
jpopの曲で旋律の裏でトランペ...
-
曲中でテンポの変わる曲が好み...
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
ラ・カンパネラのコード教えて...
-
ギターストロークについての質...
-
クラシックの難易度
-
ラルクで初心者がやれそうな曲。
-
耳コピ所要時間
-
短調の曲は、なぜ短調のハモニ...
-
ベースのみの曲
-
『やさしさに包まれたなら』は...
-
マイナー調とは?
-
ゆずの虹という曲で使用されて...
-
オーメンズ・オブ・ラブという...
-
インディーズデビューについて■...
-
シングシングシングのような明...
-
SMOKE ON THE WATER
おすすめ情報