dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までにたくさんの方が同じような質問をされています。それを結構読んだので知識が増えました。

私は三万や四万円を毎回払っていました。
そこで今回貸主からタダで車庫証明を勝ち取りたいのです
それが、なかなか上手くいきません。
何か良い知恵があればと思い質問しました。

まず、新規に駐車場を借りての計画でした。
契約書と領収書の提出をすれば勝ち取れるはず!
(1)領収書は発行してくれません
銀行振り込みにしたいと言おうと思っています。
(2)他の場所も借りているから契約書は書きませんと言われました。
(3)「本契約書をもって、保管場所使用承諾証明書(車庫証明書)とすることはできない」と契約書に書いてあるのですがそれでも地図とか貼り付けて提出したらいけますね?

これで粘って契約書だけもらえれば車庫証明取れそうですか?

とった限りは一年以上駐車するつもりですが
勝手にこんなことをしたとバレたら近所の人なので(貸主に)文句を言われないのか不安です。
ここまで計画したのは自分ですが、やりすぎでしょうか?

A 回答 (5件)

署名だけで、数万円ってずいぶん法外な契約ですね。


これまで車関係の仕事に従事してきましたが初耳です。他の業者さんからも聞いた事がありません。

私の場合、保管場所使用許諾証明書に署名を頂くのには、仲介業者(不動産屋)に出向いて、押捺のみお願いしていますので無料の場合がほとんどですね。
業者によっては有料の場合もありますが、せいぜい¥3,000くらいでしょう
地権者に、直にお願いした場合でも、料金の請求にあったことは一度も有りません。(東京23区内です)

質問者さんの住まいがどちらか分かりませんが、その土地の相場なんでしょうか?他の駐車場、不動産屋に当たってみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

>私は三万や四万円を毎回払っていました。



払うごとにそんなに1万円も差が発生するのでしょうか?
少し異常だと思いますが。

警察からは車庫証明は取れるかもしれませんが、
契約書に「本契約書をもって、保管場所使用承諾証明書(車庫証明書)とすることはできない」と記載されていますので
明らかに大家との契約違反が発生します。
下手すると契約解除等のややこしい事にもなるかもしれませんよ。
文言が記載されていなければ問題ないんですけどね。
それにしてははんこ貰うだけで高い金額ですね。
    • good
    • 1

私の駐車場も管理会社を通してしまうと、保管場所使用承諾証明書を書いてもらうだけで、一ヶ月分の手数料をとる場所でした。


大家さんに言ったらタダで書いてくれると言ってもらえましたけど、私の場合は契約書をそのまま証明に使用できたので、問題なかったです。

契約書にダメって書いてあるのであれば、ダメでしょうね。

また、契約書では受付けてくれない警察も地域によってあるようです。
練馬警察署はOKでした。
    • good
    • 0

なんかよくわからないのですが駐車場を借りてる大家さんに車庫証明代を払ってるのでしょうか?



安く車庫証明をとりたいな大家さんに署名をもらって必要書類を警察に提出すれば最低限で済むはずです。

車庫証明の全ての手続きを大家さんに任してるなら手間賃として請求されてるのでは?

私は今まで自分で手続きしてますが署名を拒む大家さんには出会ったことないです。

くれぐれも自分の判断で勝手に書類をださないようにしてくださいね。あくまで借りてる身ですから。

この回答への補足

駐車場を借りてる大家さんに署名をもらうだけで
数万とられるのです。
車庫証明の全ての手続きはしてもらっていません。

補足日時:2006/10/04 11:46
    • good
    • 0

正当な手続きを経ていても、最初からだまそうとしたことが発覚すれば、訴えられることがありますよ


危険な橋を渡るのはどうかと思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています