
No.4
- 回答日時:
a+形容詞+time = ~の時間・ひとときを表すのが一般的です。
従って、主語に関係なく a good timeとなるのが普通です。good (bad) times = 良き(悪い)時代とか好(不)景気を表すことが多い。
We've had good times and bad times. いい時もあれば悪い時もあった。
..., 50 percent of adults think New Hampshire will have good times economically, ...
経済的に良い時代 = 好景気
No.2
- 回答日時:
主語の違いと、目的語や名詞のU/Cや単数/複数は別問題です。
あなたもしくは主語になる方々が、それを複数カウントしているなら複数形で表現します。
We had a good time.
We have good times.
I have good times.
すべて可能です。
事象が複数でカウントできない場合や、単複同形の場合はそのルールに従います。
中学で習った妙な文法が、最近会話を勉強しだした私の邪魔をするのです。
今回も「主語に合わせて複数形する」のかも・・って(^^; スッキリしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞のことで
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
"differ from "と" differ in "...
-
I will be back と I shall re...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
森鴎外「舞姫」の言葉について
-
英語の構文がわかりません(but...
-
Here is ( are ) について
-
流出する、は英語で?
-
There they are! There he is!...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
It appears that ~ の「It」
-
なんでだれが〜ってやくすので...
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
翻訳とto不定詞についてご教授...
-
英文法に関する質問です。 写真...
-
____to finish this job? How m...
-
英語でよく見るフレーズ 翻訳...
-
ドイツ語、dessen や deren に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
It appears that ~ の「It」
-
「お寒い中・・・」
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There they are! There he is!...
-
現在完了 who
-
I will be back と I shall re...
-
Where is there?は可能ですか?
-
Who do you think のあとの語順
-
starting onについて
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is~とThis is~の使い分け
-
英文の訳し方を教えてください。
おすすめ情報