重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

42歳女性です たばこの後やお酒(たばこを吸って)の時、ドキドキ心拍数が多くなるのは、心筋梗塞の疑いでしょうか?。会社の血液検査では、赤血球が少なめで「貧血に所見あり」とお医者さんのコメントが書かれていました それと寝汗(下半身)をよくかきます。

A 回答 (1件)

タバコや飲酒で心拍数が増えるのは当然の現象です。


心拍数だけで判断しようとすれば何の緊張もない安静の状態で100以下、少し緊張すれば125程度までは珍しいことではありません。
心拍数からでは心筋梗塞を疑うことはできません。

参考URL:http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthne …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます いままで心電図に異常はなかったのですが、先日「生活習慣病検診」を受けたら「陰性T波 要観察」と書かれていました 血液検査で中性脂肪(TG)が「要精検」でしたので、内科に行こうと思ってます。

お礼日時:2006/10/27 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!