アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 政治家のホームページに自分の考えをよく投稿するのですが
”中国経済発展”のことを、投稿したときになんだか騒がれるようになりました。
 しかし、当方 社会的な問題をかかえておりその不満を投稿するのですが政治家は動いてくれません。
 日本が経済回復するのはいいのですが、当方の職業的差別は消えません
 日本が、没落しようが経済発展しようが 自分で金を稼げるようにできない自分が悪いのでしょうか?

A 回答 (4件)

建前として、政治家は大勢のために働きます。


国会議員であれば国民のため、地方自治体の首長や議員であれば、その地域に住む人全体のためです。

もっとも例外はあり、政治家と個人的に親しくなれば、様々な便宜を計ってもらえるかもしれませんが、質問者の方のようにクレームを付けるのでは、かえって逆効果でしょう。

あなたの抱える社会的問題が、公共の利益と一致するのであれば、今後も頑張って活動してください。
ただし、結果が実ったとしても、質問者の方個人の生活が改善されるかどうかは、保証されません。

私としては、まずは自分の抱える問題を解決するために、自助努力することを強く推奨します。
    • good
    • 0

おはようございます。



政治家は個人の不満解消の為にいるものではないと思っています。ただし、あなたの言う「職業的差別」が、社会的に由々しきものであるならば、政治家が動く必要はあるかもしれません。しかし、その前に語感からして、法的なもののように思えますので、弁護士の領域ではないかと思うのですがいかがでしょうか。

「職業的差別」とはいったいなんでしょうか。
    • good
    • 0

具体的に何が問題かわからないので推量でお答えしますが、職業選択の自由はありますので、全て国が悪いといいきる事は難しいと思います


ただ、国にも国民の幸せを守る義務がありますので、あなたの抱えてらっしゃる問題が、公的レベルのものであれば、公の場で問題提起するのも一つの方法では?
どちらにしろ、この質問文からでは、この程度の当たり障りのないことしか言えませんが、申し訳ございません
    • good
    • 0

経済というのは、川の流れのようなもので、流れてこそ発展するものです。

ただ、地球は丸いためにどこかで限界がくるんだけど、そのときは回復不能になっていて、最後はお金の無いものが取り残されるわけで。どうも、日本の政治家は知恵がないというか、今の自分が先生と呼ばれて何年かバッチを付けていれば満足という程度の人が多いんじゃないのかな~。相変わらずの、役人天国というか、官僚支配というか、あの真紀子先生だって相打ちが精一杯だったんだからね。かつては、経済発展のスピードがゆるやかだったからいいけど、コンピューターの進化で加速度的に終焉が近づいているような気がします。いずれにしろ、ゴマメノ歯軋り状態で、私も悩んでいます。経済というのは、働いた人がお金を使ってもらって、それを儲けるというのが原則で、安い給料で働かせたり、コストダウンという名のお金を使わないロボット生産では、いずれ行き詰ります。これから暫くは、中国とインドが狙い目ですかね。ただ、これらの国のみなさんが日本人と同じ生活レベルにたっしたら、当然日本には物資は回ってこないよね。私はいまの状態を、日本による第三次経済戦争だとおもっています。かつてのバレーボールが、中日友好と、何度負けても強敵日本に立ち向かってきて、今はまったく歯が立たない状態が経済の上でもおこります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!