dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出産祝いをあげようと思っていいのがないか?と悩んでいるうちに2ヶ月経ってしまいました・・オススメを教えてください。

A 回答 (7件)

いろいろ頂いた経験からいって、ベビー服はやめた方がいいと思います(値段がはる割にはありがたみが少ない。

あちこちからたくさん頂いたので、誰にどれを頂いたか分からなくなった。それと赤ちゃんが小さかったので、季節とサイズが合わずに結局着れなかったものもあった)。
5千円とか1万円もするベビー服をくれるより、そのお金で絵本やおもちゃを頂いたほうがありがたいのにーと思いました。
おすすめは、絵本なら厚紙で表面がツルツルにコーティングされたもの。なめても大丈夫なので、赤ちゃんにとっての初めての絵本として重宝します。ブルーナとか「いないいないばあ」などが赤ちゃんが喜びます。
おもちゃでは「オーボール」というスケルトンなボールが、たいへんお勧めです!!ボーネルンドのお店で購入できます。このボールは3ヶ月くらいから赤ちゃんが両手でものをつかむ練習だできるスグレもので、その後も手や足でひっかけて転がしたりと末永く使えます。わたしの周囲でブームになり、一時期はお店で品切れになったほどです。
    • good
    • 0

生後2ヶ月なのでまだまだ先ですが、離乳食用の食器セットなどはいかがでしょうか?


私も生後数ヶ月してから会社の方からお祝いでミキハウスの離乳食用食器セットをいただきました。現在使用中です。
食器セットはそうもらわないと思いますし、離乳食が始まれば絶対使うので邪魔にはならないと思いますが。
すでにご本人が準備されてたりしたら別のものにしたほうがいいかもしれないので事前に聞ければベストですね。
私は事前に「離乳食食器はどう?」と聞かれて「それでお願いします!」と即答しました。
    • good
    • 0

おはよようございます。


これからあまり外にはでないかもしれないですよね。
なので、私は次のときに履けるかな?か、それよりもっと大き目の、14とか15センチの靴をいただきました。
しまっておくとわすれそうですが、「SUKUSUKU」というアシックスの靴をいただきましたよ。
とても重宝しました。
ネットで、その靴のサイズ違いをしばらく買い続けていたくらいです。

うちは男の子だったので、それが嬉しかったですが、女の子の場合は
ベビー服もかわいいのが沢山ほしいでしょうし(年賀状撮影用??)。

とーっても親しい方なら、もう「紙おむつ」とか、いいですよ^^
もちろん、何かかわいらしいものを追加して。
    • good
    • 0

やっぱりベビー服が無難だと思います。


ただ、うちは親戚や友人がみんなベビー服をくれて、とっても助かりましたが、やっぱりある程度は自分で選びたいのであまり数があっても。
なので、靴もいいかと・・・。サイズは11~12cmくらいで。
    • good
    • 0

一番無難なのはベビー服ですよね。


今の時点でのジャストサイズは他の方からお祝いとしてもらっているかもしれないので、来年のこの時期あたりに着れる服でもいいと思います。
来年のこの時期だと1歳2ヶ月。
サイズだとだいたい80cmくらいでしょう。

私は出産祝いにディズニーのプーさんの着ぐるみをいただきました。
1歳を過ぎてから着られるサイズでしたが、逆に非常に重宝しました。
    • good
    • 0

高くて自分ではなかなか買えないけど、もらうとうれしいもの・・・・・。

私だったらオーガニックコットンのベビー服や無添加で安全に作られている木のオモチャかな。
    • good
    • 2

ブランド物の服、自分達では高いので買わないが高い分作りはしっかりしているし結構うれしかった。

サイズは70位でよいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!