dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低酸素症ってなんですか?海などで起こり、生物が死ぬみたいなことが例でかいてあったのですが、よく分かりません。
教えてください。

A 回答 (2件)

一般的に低酸素症というと酸素が少ない環境におかれることによる人間への様々な症状の事を指すのだと思いますが、海などで起こり云々~。

という事でしたら赤潮で発生する海中の低酸素状態のことでしょうか。
URL参考まで。

参考URL:http://www.pref.aichi.jp/suisanshiken/2116-ex.pd …
    • good
    • 0

原理はこう。

^^
http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~fujii/kisuiko/3-2 …

湖などで水温の逆転(湖の底の温度が高い)
これで底→表層への対流でバランスが取れていたのが、
凍らない→底から中ほどまでの深度まで温度が変わらない→底部対流が起きなくなった。

こう言う問題があるそうです。
海洋専門家さんがちゃんと回答してくれると思います。
出来ればウミヘビも回答欲しいです。^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/17 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!