アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

リーチを掛けられた場合、ある程度あたり牌を絞ることができるのですが、だまテンの時によく高い役に振り込んでしまいます。聴牌時期を見破る、なにか簡単なコツありませんかね?ちなみに私はマージャンの初心者~中級者程度です。

A 回答 (3件)

ダマテンか、イーシャンテンかは中々見分けにくいと思います。


それでもそのどちらかの状態が濃厚であることを見分ける方法は色々あると思いますが、例えば
●ツモ切りの連続の人
●ドラをツモ切る人、または中巡あたりに手牌からドラがでてくる(ション牌のドラなんかが分かりやすいと思います。)
●赤ドラを手放す
赤ドラが出てきたら結構高い確率で1-4、6-9待ちでしょう。

●相手のリーチや、鳴いている下家に対して危険牌を打つ(例えばマンズを2フーロしているチンイツのにマンズをなお切っていく人)
これはかなり役立ちますよ。

●中巡ひょっこり手牌から(特に字牌なんかの)安全牌が出てくる。(テンパイまたはイーシャンテンの形がよくなったから安全牌をすてたと考えられます)

あとはあんまり信用できないのですが
●急に卓に集中し始める
●途中で急に理牌し始める
逆手に取られる場合もあるので。。。

以上のような時に出くわし、自分の手が2シャンテンだったり安かったり巡目が遅かったりしたら無理せず降りましょう。最近の赤あり麻雀の平均得点で考えたらノーテン罰符はまぁ許せる範疇でしょう。

※断定表現を余り使っていないのは、ダマテンを完全に見破る方法なんて無いからです。。。
あと役に立つ小技としては、赤ありで、初巡に2や8を捨てている人が、その後ひょっこり2や8が出てきたら、赤5と振り変わった可能性があります。注意してください
    • good
    • 0

私の場合ですが、人を観察しています。


人によりそれぞれ違いますが聴牌近いまたは聴牌時に出る癖が
あります。
例を挙げると
・タバコに手が伸びる人
・手配よりも捨牌を見る人
・目つき顔つきが変わる人
・急に黙りだす、話し出す人
・牌をくるくると回しだす人
プロではなく遊びの麻雀では通用すると思います。

ツモ切が続かないように私の場合は同じ牌を引いてくると入れ替えたり
引いてきた牌を一番右に置き片手で見えないように隣または2つ隣の
牌と入れ替え手配を捨ててるように見せたりしています。
    • good
    • 0

場合によりますが、


・ツモ切りが多い。
・字牌・1・9牌が中盤でよく捨てる。
・捨て牌が偏っていて急に捨て牌の流れが変わる(ホンイツ、チンイツ系)
・ドラを捨てる
自分がダマをしているときを思い出すともっといろいろ出てくると思いますので、思い出してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!