重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は、てんかんを患っています。
結婚を期に佐賀県へきましたが、なかなかいい先生にめぐり会えません。
今は佐賀医科大学病院に通院しています。3か月に1回通院しているんですが、3か月後に診察に行くともう先生が変わっています。
大学病院なのでしょうがないのかもしれませんが、この病気とは一生付き合っていかなくてはならないので、なるべく同じ先生に見てもらいたいというのが、本心です。
それに、先生が変わる度に毎回自分の病状を説明しないといけません。
カルテに書いてあるとは思うのに・・・
本当に困っているので、いい情報をお持ちの方教えて下さい。

A 回答 (5件)

わたしは、幼少期からお世話になっている


個人病院で、今でも診てもらっています。
場所は、鳥栖市です!
専門の先生なので、心強いですよ!
    • good
    • 4

病院は見つかりましたか?


私も佐賀県在住で、昨年の夏にてんかんを患いました。
佐賀県西部のほうの病院にかかってるんですが、これと言って適切な説明をしてくださるわけもなく、本当にこれでいいのか不安で、今他の病院を探しているとこです。

てんかんの協会のホームページに専門医の名前と病院名が掲載されており、それを見たところ佐賀には専門医がいらっしゃらなかったです。
近辺の県では、長崎県大村市にある長崎医療センターなどがありましたよ。
一度参考にされてみてはどうでしょうか?
私は一度長崎の方に行ってみようかと思っています。
    • good
    • 0

どの科でもおなじだとおもいますが、一般的に大学病院や大病院は先生が変わります。



大学病院や大病院から個人経営をした先生を紹介していただいてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

佐賀県のことは分からないので、参加するのもおこがましいとは思ったのですが、他に回答がつかないようなので・・・。



子どもが患者です。
以前、分からないことがあった時に、てんかんに関するサイトにある掲示板に質問を投げかけると、
すぐに教えてくださったことがありました。
私が書き込ませていただいたところは
JEPNETてんかんネットワーク http://phy.atnifty.com/jepnet/
の中にある掲示板です。
他にも探せば相談できる場所がたくさんありそうな気もします。
ここよりもたぶん、反応は早いのではないかな、と思います。

てんかんは遺伝しないと私も先生から聞きました。
ちなみに我が家の場合は、
近くの小児科に大学病院から小児神経科専門の先生が出向いて診察してくださっています。
そうたびたび変わられると困りますね・・・。
    • good
    • 0

はじめまして。


私の友人も「てんかん」を患っています。
長崎県に御住まいですか・・・少し?遠いのですが新潟県にある
国立西新潟中央病院がお勧めです。
ここは日本で2番目の専門センターです。
日本の第一人者の先生がおり、てんかんの研究所もあり、日本全
国から治療にこられています。
友人は、そこで治療を行い、昨年手術をし、今では1年以上発作
がありません。
この病院はホームページもありますので、一度ごらんになり、お
問い合わせをされてはいかがでしょうか。
そのほか、静岡や武蔵野にもあるそうですが、新潟しか実際に行っていないので、ご参考までに。ホームケージもあります。
あと、ご結婚されてるとのことで・・・てんかんは遺伝します。
しかし、小さいうちから治療を行えばほぼ消失するらしいです。
3年発作が起きなければ、車も運転できますので、どうかあき
らめないでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、佐賀県に住んでいますので、新潟まで通院するのはちょっと無理です。。でも参考までにHPは見てみようと思います。
私の場合、発作はもう5年程ありません。まぁ薬は常用してますが。。
車の運転もしています。
諦めているわけではないです、、ただ、今通院している病院に少し不満がある程度です。
それと、てんかんは遺伝はしませんよ!!
私は子供が2人いますが、てんかん児ではありません。
薬を服用しながらの妊娠ですので、薬による副作用はあるけれど、てんかんが遺伝するという事はありえません!
よくそういう事を聞かれるので、つい感情的になってしまいました。
すいません。
何分、偏見が多い病気です。てんかんにも色々な種類があり、私は薬を飲んでいる限り、日常生活も運転も普通にできます。
生まれつき、突発性など始まる時期も病状も人それぞれです。

お礼日時:2006/10/22 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!