
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Pレンジでは、ギヤがロックされているような状態のため、駆動輪が回りませんので、例えばあまり車にはよくありませんがやむなくけん引をするときなど駆動輪を開放しておかなければいけない場合に必要です。
Pレンジはブレーキではありませんので、よく駐車ブレーキを使わないで止める方がいますが、あれはミッションにとって凄く酷なことだと思います。
ちなみに、車をとめるときには、今の車はPにしないと鍵が抜けないようになっていますが、もしPレンジで駐車中に衝突された場合、ボディだけではなくミッションが破壊されるリスクを負わせていることになります。本来的にはマニュアル車のようにニュートラで駐車しておいたほうがいいのですが、そうもいかないようです。
また、信号待ちのたびに左手がヒマなのかDからNをいったりきたりさせる方がいますが、あれは安全といえば安全でしょうが、シフトショックの回数が激増しますので、ミッションの寿命を早めるものと思います。
No.5
- 回答日時:
=====kurio様=====
『一時的に惰性で運転したい時などにも使います』ですが
あまり高速走行時にNに入れると、トルコンなどにえらく
負担がかかって、トランスミッションが壊れる原因にも
なるそうですよ。
No.4
- 回答日時:
私は信号待ちでは「D」のままでフットブレーキを踏んで待ってます。
ただし信号待ちが長くなるときはフットブレーキを踏みつづけるのが面倒なので、「N」にしてサイドブレーキを使います。私だけでなく回りの人の多くが同じです。「P」は「パーキング」です。あくまでも「駐車」する時に使うものですので、信号待ちの「停車」には使いませんね。「P」だとギアに歯をかませて物理的にロックしますので、No.1で説明されてるようにギアに負担がかかります。(衝突時はヤバイですね)
「N」の使い道ですが前述の一時的な停車時に使うほか、No1~3の方が説明していることがありますね。
・牽引される時に使う
・エンストしそうになったときに使う(滅多にないですが、私は経験したことあります)
・車を人力で押す時に使う
あと一時的に惰性で運転したい時などにも使います・・・
なおAT車を牽引する時は「N」にしてもギア等にある程度負担がかかってしまうようです。そのため牽引速度や牽引距離が決められています。
あとNo.1の方の回答に補足します。
>本来的にはマニュアル車のようにニュートラで駐車しておいたほうがいいのですが、そうもいかないようです。
マニュアル車の駐車は「N」ではなく「1」or「R」にします。教習所ではそのように教えていますよ。
上り坂で停車なら「1」。平坦か下り坂なら「R」に入れて停車します。もちろんサイドブレーキは使いますが、万が一サイドブレーキのかかりが弱くても車が動き出さないようにギアを入れておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報