dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職した為、健康保険に切り替わりました。加入したのが9月20日ですが、保険証を会社からもらったのが5日前です。市役所のホームページを見ると、手続きを14日以内に行わなければならないとあります。とっくに日にちが過ぎてしまいましたが、その場合どうなるのでしょうか?保険料は前納しています。また、国民年金も前納しているのですが、そちらもどうなりますでしょうか?

A 回答 (3件)

ご安心ください。



必要な手続きはANo.1の方の回答どうりです。

国民健康保険について少し付け加えますと、国民健康保険をやめる(資格喪失)手続きで必要なのは保険証に書いてある「健康保険の加入日」なので、市町村にいつ届けても変わりません。

但し、届けが遅いと払いすぎた保険料(税)がある場合に還付されるまでに時間がかかる場合があります。
    • good
    • 5

国民健康保険の資格喪失手続のことですよね。

14日以内というのは、そんなにこだわる必要ありません。

それを過ぎたら一切受け付けできないということはないですし、質問者さんのように、保険証を受け取るのに時間がかかるなどの理由で、14日以内に届出ができなかったというケースは、星の数よりもたくさんあります。

届出が遅れることで、その分、全納した保険料の還付を受け取るのが遅れるくらいのことで、不利になることなどはありません。

国民年金についても同じです。どうぞご心配なく。
    • good
    • 3

 国民健康保険の切り替えは、とりあえず、役所に届ければ宜しいのではないでしょうか。

組合の健康保険に入ったのですから、国民健康保険からは脱退しないといけません。保険料に過払いがあれば、還付されるはずです。
 国民年金は、厚生年金に入ったとしても基礎年金は国民年金と同じものですので、役所への届出は不要のようです。事業所側で全て手続きをするみたいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!