dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受信トレイの表示項目と送信済みアイテムの中に作成したフォルダの表示項目が同じになってしまいます。(送信済みアイテムのフォルダは問題ないんですが、、、)
また受信トレイの項目を変更すると、同じように送信済みアイテムの中に作成したフォルダにも追加されてしまいます。
現状↓
●受信トレイ
送信者 件名 受信日時 サイズ
●送信済みアイテム
宛先 件名 送信日時 サイズ
●送信済みアイテム内に作成したフォルダ
送信者 件名 受信日時 サイズ

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

表示→表示項目の設定で、表示したい項目にチェックを入れる。


表示したくない項目は、チェックをはずせばよい。
「上へ(U)」「下へ(D)」で、配列順を変更できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
表示項目の設定は分かるんですが、それが受信トレイと送信済みアイテムが連動してしまうんですよね。また何か分かりましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2006/11/07 13:15

Outlook Express の場合は仕様で下記のように連動していますので


夫々、単独での設定は出来ないようです。

受信トレイ=削除済みアイテム=ユーザー設定フォルダ
送信トレイ=送信済みアイテム=下書き

ユーザー設定フォルダは何処に作っても同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。でも隣の人のパソコンはちゃんとなってるんですよね。。また何か分かりましたら御返答お願いします。

お礼日時:2006/11/07 13:18

ユーザーが作成したフォルダは、送信済みの下にあっても受信トレイと同じように表示されます。


ここで、送信済みのように表示項目を変更すると、受信トレイの表示項目も送信済みと同じになってしまいますから、そのまま使うしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。以前は別々で表示されていたと思っていましたが。。このままちょっと使ってみます。

お礼日時:2006/11/07 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!