アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去に会社いた人が作ったプログラムを改編する作業をしていますが、どうしても不明な関数があります。

MySQLからデータを抽出して取得する文面のようですが、関数の構成が分からないので理解できず困っています。
私の持っているリファレンスブックでもPHPの公式サイトで調べても出てきませんが、このプログラムそのものは動いているのでなぜ出てこないのか分かりません。

getSelect()
ですが、この()内はどのように書けばいいのでしょうか。
""とか,のつけかたがサッパリ分かりません。
行全体としては
$kekka = $data->getSelect("○○ where 抽出条件");
となっていますが、○○のところの書き方が分かりません。
また○○のまえと抽出条件のあとに " がありますが○○の中にもあるので、どれとどれが対なのかすら分かりません。
どなたかgetSelect関数の構成が分かる方ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

作った人しか分かりません



$kekka = $data->getSelect("○○ where 抽出条件");
よりも前に
$data = new ****;
というのがあるかと思います
(**** の部分は任意です)
その **** というclassが必ずどこかにあるはずですので、includeされているファイルを徹底的に追いかけていってみてください
****というclassを見つけられたら、そのクラスの中に

class ****{
 function getSelect(){
  //中身
 }
}

getSelect()というメソッドがあるはずです
そのソースを読みましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
てっきり頭っから元々ある関数の1つだと思っていました。
たしかにfunctionで定義づけています。
中も$$$$で別のところにつながっているのでまだ解明できていませんが、ゆっくり解読していきます。
ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2006/11/07 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!