dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。

会社の電話器を取ると、話をする部分の
臭いがひどいんです。
最近席替えをしたのですが、前に座っていた席の電話は
清潔だったのか、臭いがありませんでした。

専用の臭い消しスプレーが市販されているのは知っているのですが、
今すぐ、応急処置を取れないでしょうか?

電話がかかって来る度に吐きそうです・・・
何か、良い方法はないでしょうか。

A 回答 (2件)

たぶん,コピーの保存用の紙を入れておくところなどに,掃除用の無水アルコール(液体)があると思うので,ティッシュペーパーなどにつけて拭きましょう.


無水アルコールは飲んではいけないし,火もつけてはいけませんが,危ない薬ではありません.
消毒効果があり,すぐに蒸発してしまうので電子機器の掃除などに使われます.

この回答への補足

早速ありがとうございます!

質問になってしまうので、
まず補足欄に書かせて頂きました。
アルコールウェットティッシュでは、
何度か拭いているのですが、
やっぱりウェットティッシュよりも効果があるのでしょうか?
早速探してみます。

補足日時:2006/11/13 11:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答、ありがとうございました。

総務部に聞いてみたら
回答者様のおっしゃるようなアルコールが
スプレー式で置いてありました。

今、業務中なので後でやってみたいと思います。
本当に助かりました!

お礼日時:2006/11/13 11:52

 受話器を分解して中を拭かなきゃ駄目ですよ!



 ぱくっと取れますから。

 中を拭いて、消臭して・・・。じゃないと外ばかりいじっても意味ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご回答ありがとうございました。

分解出来るんですね!知りませんでした・・・
なんか、分解するのも気持ち悪いですけど、
やってみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/13 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!