
市役所から「匿名の方から男性と同居しているのに児童扶養手当をもらっていると通報がありました。」と電話が来ました。
同居は決してしていないので、友人、親戚の出入りで通報されたんだと思います。
児童扶養手当は5年ほどお世話になっています。このような電話がきたのは初めてで驚いています。彼氏がいるわけではないですが、子供が男の子なもので、わたしの友人(男性)が何人か遊びにきてくれるんですが。
ただ、「12月の締め切りがあるので、早く市役所に来て書類(何の?)を書いてほしい。」とか「家の中を見て生活状況を確認もしたいので」などと言われました。
何がなんだかさっぱり??なのですが、頭にきてもしかたないので、月曜日に市役所に行きますってことになったんですが。
役所の人は「市役所に来ていただいてお宅にも伺いたいので」と2度、3度言うんです。別にいつきてもいいけれど、何だか少し腑に落ちないと言うか・・・。素直に家にあげてすべて見せたほうがいいんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の義妹が、離婚をして子供と母子家庭しています。
やはり何かと男手が必要なこともあり、兄である私の主人が頻繁に出入りしていました。
誤解をした人がいたらしく、市役所に密告?されて市役所の係りの方が、自宅に調査に見えたそうです。
同居男性の存在がないかチェックをして、事実無根であることを確認されてそのまま帰っていかれたそうです。
調査は致し方ないと思います。
偽装離婚や、内縁関係の男性がいるのに、母子家庭と偽って手当て等を受け取っている人が多いんです。
そういう不正を減らすためにも、一つ一つ調査をしていくしかないんですよ。
疑われたままだと受給を打ち切られるかもしれないですよ。
きちんと調査は受け入れたほうがいいです。
この回答への補足
12月に現状報告の締め切りが近いとのことで、急いで連絡してきたそうです。
市役所に行ったら市長への申し立てを書きました。事実でないことを書いて判子押しました。
そして連絡まちな訪問ですが、連絡無いです。
仕事のこともあるし、早めに連絡いただきたいと電話したら「訪問家庭が多くて混んでいて担当が回りきれませんので、もう少し待ってください。」言われました。
振り込みも許可されて、安心はしました。
ありがとうございます。友人夫婦なども出入りはしてるから、特定の男性というのはおつきあいはしていないのいで、どの男性のことで通報されたのが謎なんですが。
あまり疑われても迷惑なんで、家にあげて見てもらおうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
児童扶養手当を喪失されました。
その他(法律)
-
児童扶養手当の不正受給の通報
子育て・教育
-
母子手当ての不正受給について
福祉
-
-
4
児童扶養手当を親と同居してるのを隠して申請し貰うことはできるのでしょうか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
5
母子手当と彼氏との同棲について質問です。 先月、母子家庭の友達が彼氏と同棲しているのが市役所にばれて
結婚・離婚
-
6
母子手当ての不正受給とは
失恋・別れ
-
7
母子家庭で
子育て・教育
-
8
現在、母子家庭で彼氏ができました。 子供が二人いる為、家で過ごす時間が
カップル・彼氏・彼女
-
9
市営住宅に住んでいます。 バツイチで今は、ひとりで住んでいますが彼氏が週末泊まりに来ます。祭日のひも
団地・UR賃貸
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市役所で臨時の職員として雇わ...
-
市役所に「入庁」すると言うの...
-
会社は、御社か貴社ですが教育...
-
市役所から簡易書留の不在通知...
-
会社は「貴社」ですが、市役所は?
-
県庁や市役所に公務員試験で合...
-
国民健康保険の喪失手続きは市...
-
採用担当の方から連絡が来ません。
-
兄弟で市役所勤務になりました...
-
市役所に電話するとき第一声な...
-
都道府県社協と市役所、どちら...
-
民間の仕事に落ち着いた頃に市...
-
市役所の臨時で働き始めました...
-
常勤的非常勤職員とは。。。
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
役所の人間ってなんであんなに...
-
兄妹についての義務について
-
40年前に分かれてた息子に・
-
田舎の土地貸し出し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市役所から簡易書留の不在通知...
-
市役所で臨時の職員として雇わ...
-
市役所に「入庁」すると言うの...
-
会社は、御社か貴社ですが教育...
-
国民健康保険の喪失手続きは市...
-
会社は「貴社」ですが、市役所は?
-
道路沿いの家です。木造新築二...
-
市役所への苦情はどこへ相談す...
-
エアコンも扇風機も無い 涼しく...
-
児童扶養手当の匿名の通告があ...
-
公務員 なりすまし内定について
-
他県の市役所から間違い電話が...
-
匿名
-
兄弟で市役所勤務になりました...
-
法務局 戸籍課
-
県庁や市役所に公務員試験で合...
-
田舎の市役所に勤めています。 ...
-
誓約書を書いた後でも就職を断...
-
マイナンバーカードの5年ごとに...
-
知らない番号から着信。
おすすめ情報