アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして・・・
息子が警察官になりたいといいます。
現在中学生ですが、今後進路はどのように進めばいいのでしょうか?
高校?専門学校?その後・・・ 一般的なコースを教えて下さい。

A 回答 (5件)

参考になるかどうか、わかりませんが、、、


警視庁の採用ホームページというのがありますが、
よろしかったら見てください。
それほど堅苦しくないので、お子さんでも、解り易いのではないでしょうか。

参考URL:http://www.npa.go.jp/police/index/00.thm
    • good
    • 0

進路等は分かりませんが警察官を希望して履歴書等


を提出したら両親またその兄弟、生まれたところ等
かなり細かくいろいろと調べられるようです。
私の親戚が警察官を応募した時に調査のために現職
の警察の方が来ました。またあっちこっちの兄弟の
家にも来たと行っておりました。
    • good
    • 0

 採用は、大卒とそれ以外と分けて実施されます。

採用主体は、それぞれの都道府県警察本部です。近くの警察署にパンフレットは置いています。試験内容は、体力試験、一般常識、論文試験(高卒は作文)が中心になります。また、体格基準があります。将来を考えますと、大学の法学部に入り、体育系クラブに入っている方がいいと思います。

参考URL:http://www.npa.go.jp/police/images/images.gif
    • good
    • 0

 参考URLの訂正をします。


したのHPで、都道府県警察官採用案内を見てください。

参考URL:http://www.npa.go.jp/police_j.htm
    • good
    • 0

まず、警察官の受験区分は、大きく分けて大卒程度・短大卒程度・高卒程度の3つに分けられます。

警察官は、一般に地方公務員で、各都道府県ごと、すなわち、県警ごとに採用試験が行なわれます。それゆえ、各県によって差がありますが、最近では、大卒程度と高卒程度しか採用試験を行なわないところもあります。
この程度というのは、採用試験の難易度を示すものですが、受験資格年齢の区分でもあります。ですから、それぞれの学校の卒業する年齢から受験可能となるはずです。最近は、受験可能年齢に達していれば学歴に関係なく受験できるところが多いですが、なかには、警視庁などのように、学歴を重視するところもあります。
ちなみに、受験区分は採用後の昇進にも大きく関係してきます。
といったところで、進路ですが、高校は必ず行かせたほうがいいでしょう。専門学校は、高等課程といって、高校と同じ専門学校もありますが、ほとんどは専門課程で、高校を卒業してから入るところです。ですから、まずは高校、それから、すぐにでも警察官になりたいのであれば、専門学校(高校卒業後すぐに試験に合格できなかったら)に、また、警察でも幹部を目指すのであれば、大学に進学させればいいと思います。
これは、ついでですが、国家公務員試験を受けて、警察庁に入って警察官になる方法や皇居などを警備する皇宮警察に入って警察官になる方法などもあります。ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!