dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、京急上大岡駅から品川へ通勤することになりました。
そこで、
・どれくらい混雑するのか
・時間は規定どおり25分(快得の場合)で品川まで到着するのか
・電車の遅延は頻繁に発生してしまうのか
等を知りたいと思っています。
また、品川駅の高輪口を利用しますので、それに関しても、何らかのアドバイスがあれば(電車は何両目に乗ったほうが便利かなど)教えてください。(女性専用車両に乗ることも検討しています)

時間帯は平日7時45分前後から8時前後を考えています。

どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。


当該区間を毎日利用しています。

混雑度は、上大岡-横浜、川崎-蒲田 の区間が特に混みます。
特急だと、さらに平和島などで大量の乗車があるので
混雑を避けたければ快特の利用をお勧めします。
時間等は、#2の方のおっしゃるとおりです。
遅延関係ですが、混雑のため品川着時点で数分遅れることはたびたびあります。
とくに雨の日などは稀に10~15分程度遅れることもあるので注意が必要です。
また、京急が止まることは滅多にありませんが、京浜東北線などJRでトラブルがあった場合
振り替え輸送を受託すると混雑がひどく、遅延も起きます。

なお、女性専用車両(先頭)を利用した場合は、降りてから改札にたどり着くまでにそれなりに時間が掛かると思われます。
急ぐなら3両目あたりがいいかな。でも、たぶんほかの車両より混みます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりもうしわけありません。

快特のほうを利用しようと思います。ありがとうございます。

それにしても、雨でも遅れ、そうでなくても40分もかかるなんて、
かなり凹みます。みなさんがんばって通勤しているんですね。
通勤するだけで私なんかヘトヘトになりそう。
でも京急が止まることがあまりないのは唯一安心しました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/12/06 19:41

平日のこの時間帯はラッシュ時ですので、最速25分はたたき出せず、40分くらいかかります。


来週ダイヤ改正があるので今のデータで書きますが、onagaisimasu4oさんの利用する時間帯だと
上大岡7:43発、品川8:20着(709B)と
上大岡7:54発、品川8:31着(711B)の快特品川行、12両編成のうち先頭車両1両が女性専用車両です。
公式サイトでも「この時間は最混雑時間帯(品川場面だと8時から9時)」と書くくらい、混雑率はかなり高いです。
なお、高輪口改札に近いのは前から2両目~3両目付近です。
事故、事件や自身の体調不良によるトラブルはいつ起きるかわかりませんので、余裕を持った通勤を心がけたいものですね。

参考URL:http://www.keikyu.co.jp/webnagisa/05_05/nfl_k_in …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。

ラッシュ時は40分もかかりますか。
随分乗ることになるんですね・・・・。混んでいる上に長時間はつらいなぁTT

2両目~3両目もとっても混みそうですね。

URL、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/06 19:31

昔、上大岡→品川間を京急を使い、通学していたことがあります。


遅延はそんなにひどいのはなかったですね。せいぜい1、2分の誤差程度のイメージしかありません。
だいたい時間通りって思っていいと思います。
人身事故や車両故障も他の路線に比べるとめったにありません。

だだし、8時前くらいですとおそらく地獄絵図的な混みようです。
以前電車にのろうとしたときに足を踏み外し、電車とホームとの間に足が落ちそうになったのですが、後ろから押される圧力で、そのまま乗り込めたことがありました。まさに空中遊泳って感じの浮遊感でしたね。
ただ、そのまま乗り込んで(押し込まれて)しまったため、しばらくは微妙に身体が浮いていました^^;
(背伸びをする感じにすると、やっと足が床につきましたね^^;)

また、ご存知かもしれませんが、京急は揺れることで有名です。
さらに快速は高速でも有名です。
そういった意味で上大岡―川崎が結構きついですね。
揺れるわ、つり革をつかまない人は平気でもたれかかってくるわ、足踏まれるわ・・・・
シャツに口紅の跡がついている人も結構見かけました。

また、冬は皆着込むため、異様に熱くなります。
私は、体調がよくないときは川崎で一端新鮮な空気を吸うため降りて、混んでいない普通に乗り換えた事が結構あります。

まあ、私が使っていたのは5年以上前のことですので、ダイヤ改正や増便で変わったかもしれませんが、ある程度覚悟はしておいた方がいいでしょうね。
質問者さんは女性でしょうか?女性でしたら、女性専用車両を使うのが無難かもしれません。

私が京急線を使っていた頃は女性専用車両なんてなかったため、朝の通学途中、ホームに座り込んで泣いている女性を見たり、鉄道警察(?)につかまっている男性をみたり^^;、「てめえ何してんだよ」とおっさんになぐりかかる女性をみたり^^;、痴漢がらみのトラブルを何人も、何回も見た記憶があります。

とりあえず乗り換えの便も大事ですが、かなりの体力勝負の場になりますので、それを考慮し乗り方は考えた方がいいでしょうね。
私は最終的には精神的に負け^^;大学に2時間近く早めに着くことを選びましたから。
それくらい早く着くようにのれば(6時台の電車)、そんなに混んでいないため、ストレスなく乗れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわっ・・!すごく大変そう!!
回答者様もとても大変な思いをされていたのですね(汗 

私は通勤に体力や神経を使っては、仕事も長続きしなさそうです・・・

そしてやはり痴漢がらみは多そうですねぇ(汗
実は昔一度午前中遅くの時間帯に京急に乗ったことがあるのですが、そこで痴漢にあって、京急にはいい思い出がありません。そんなに混んではいなかったのに。

女性専用車両も、このようでは激混みっていう感じもしますね。

詳しく教えてくださり本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/12/03 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!