

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
質問文に再放送とか書いてあったからアニメかと気を取られていたけど、漫画だったんですね。
まぁ一応どちらも漫画・アニメありますが…。
漫画で色々思い出したので書いておきます。
「めぞん一刻」と同じビッグコミックスピリッツに連載しているが為一部の読者から「めぞん一刻」の再来と揶揄されているのが、
朔ユキ蔵「ハクバノ王子サマ」(1~5巻)※以下続刊
http://kyocha.blog38.fc2.com/blog-entry-6.html
http://www.cinra.net/view_column.php?author=kash …
http://blog.so-net.ne.jp/titans/2006-10-13-1
吉村明美「麒麟館グラフィティ」(全13巻)※少女漫画
札幌の下宿を舞台にした、夫と別居している女性が主人公の青春モノで、舞台設定はめぞん一刻と似ているかも。
「きまぐれオレンジロード」と同系統なら、
北崎拓の「たとえばこんなラブソング」(全6巻)
http://take2.daa.jp/dig/archives/200502012252.php
「きまぐれオレンジロード」は、優柔不断な主人公とクールな美女と可愛い女の子の三角関係を描いた代表作だから、こんなのは腐るほど使い古されています。
90年以降の同じジャンプ系だと桂正和の「I"s<アイズ>」であるとか河下水希の「いちご100%」がそれに当ると思う。
それら以外だと窪之内英策「ツルモク独身寮」(全11巻)とかね。
参考になるかわかりませんが、何かの足しにして下さい。
No.3
- 回答日時:
正確には90年代に入ってしまいますが、下記も80年代のテイストを残した作品です。
「ぼくのマリー」 原作:1994-1997
大学生雁狩ひろしが、話しかけられない憧れのマドンナ真理に似せて作ったアンドロイドマリとのラブコメストーリ。
OVAが3巻が作成されており、レンタル店でたまに見かけます。
「ああっ女神さまっ」 原作:1988-
2005年,2006年にもアニメ化されていますが、
1993-94に製作されたOVA(全5話)がお薦めです。
また、「めぞん一刻」と同一原作者の次作品もお薦めです。
「うる星やつら」 原作1978-1987
不幸な星の元に生まれた諸星あたると、宇宙から来たラムのラブコメディ。
4年以上全195話にもおよび、面白い話、そうでない話いろいろあります。
ぱっと思い出せるお薦めの話は映画「ビューティフルドリーマー」です。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
キャラクター、アニメの名前
-
「こと」の使い方。
-
ヒプノシスマイクというアニメ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
一人称が『おいら』のキャラクター
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人にしつこくして嫌われたか...
-
「毎年」の読み方
-
アニメ・マンガ・ゲームの内容...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
「迷宮の十字路」を観て、平次...
-
男でストッキングを履くのが好...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
NHKアニメの二次創作について
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
ドラゴンボール悟空「きもちわ...
-
「毎年」の読み方
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
『前日譚』の意味を教えて!
-
セフレが生理でも会いたいって...
おすすめ情報