
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
メタル好きな今のイメージですとハイテンポなメロディーで世間に出ている愛について語るゆったりとしたソングなどとは反対というんでしょうかそんなイメージです。
昔のイメージは怖い殺人鬼のようなメロディーのイメージで怒りをぶつけたとんでもないイメージを持っていました。
実際にはメタルと一言にいっても色々種類という種類によって全く変わっていくような気がするので悪影響を与える、ということは無いと思います。
英語の歌詞でとんでも無い意味であったとしても英語ペラペラでまるでネイティブのような日本人中学生なんてそうそういないと思うので自分は悪影響を与えるイメージは特に無いです。
むしろどちらかというとジャニーズの曲の歌詞を見ているとすごいなと思います。淫らとか出てきた時はちょっとびっくりしました。まぁジャニーさんの素晴らしい考えによるものだと思うので批判とかはしませんが。
No.12
- 回答日時:
普段クラシック、ハードコアテクノ(主にスピードコア、テラー、ガバ)を聴いてて
全くヘヴィメタと関わりが無い高校生からの意見です(ブラックメタルはたまに聴きますが)。
恥ずかしながら○○メタルと付くモノとパンク系を区別が出来ず、同じようなものと考えてます。
イメージとして奇抜なスタイル、過激な音楽(素早いドラムの連打、エレの早弾き等)です。
青少年に悪影響を与えるという考えは無かったですが社会を非難しているイメージがありました。
恐らくパンク系のイメージがそのままヘヴィメタに移ってしまってるのだと思います。
(Wikiで調べて反社会的なのはパンク系だと初めて知りました)
皆さんの回答を見てると自分がかなり間違ってると分りました。
自分の回答を不快に思った方が居れば申し訳ないです。
これを機にもう少し音楽の勉強をし直します。
No.11
- 回答日時:
ヘビーメタルは知的な感じがします。
自分は高校1年なのですが、いつも学校で
「おれメタルとかデスメタとかグラインドコア聞くようになってから
成績上がったぁ」と自慢して、メタルを広めてます。
とても、勉強にはもってこいの音楽です。
No.10
- 回答日時:
正直申し上げますと、今は古臭い音楽してる人のイメージしかありません。
音的にも保守的で同じことばかりしてるイメージですし、
典型的などロンゲでバンT着てる男臭い連中、
死とか暴力を前面に出してる人達ってイメージです。
うるさい音楽する人達、テクをひけらかして酔ってる。
言わゆる頑固親父みたいな世間ではこんな具合でしょうか。
以前はぼくもメタル、ハードコアやグラインドコアなんかも
含めたラウドな音楽が大好きでよく聴いていたんですが、
時が経つにつれ趣向が変わり今では全然いいとは思えなくなってます。
確かに未だにテクだのスゴイことに変わりはないですが、
求めるものが違って来てしまって。
いいものはいいでしょうけど、どう聴いても今はうるさいだけとか
そんな風にしか捕らえられなくなってますね。
No.9
- 回答日時:
ヘヴィ・メタルはそこまで悪い音楽ではないと思う . 一部を除いて , 例えば Cannibal Corpse Anal Cunt といったバンドはメタルファンから見ても“非人道的”(わたしはとても好きですが)ですし , 反面 Rhapsody(of Fire)や Pain Of Salvation といったバンドはドラマ性を重んじ恐らくクラシックのファンでも受けると思います .
私見 , ヘヴィメタルはナントイウカ使える音が多いので , ハードで勇壮極まりない曲やメロウで牧歌的な曲まで使えるので“バラエティ豊かな音楽”と認識しています . 曲の長さも40分から三秒まで多種多様ですし .

No.8
- 回答日時:
ヘヴィメタルに関してのイメージ「非常に上品で演奏技術が高い音楽」
私は2歳からクラッシックのバイオリンとピアノを習っています。なので自分の感覚の中に教育されたモノが今も強く根付いてます。
そしてHMに対してとても親近感がある。聴いているだけで気持ちが良い。素直に「正しい」と思えるコード進行であったり、芸術的にはクラッシックより上だと考えています。すごくクラッシックに近い音楽。
HMのミュージシャンはたぶん幼い頃から音楽を学んできた人がおおいと思います(例・XジャパンのYOSHIKI)
音楽に対して教養のある方はハード・メタルを聴くと思います。
「青少年の育成に悪影響を与えるなんて言ってる人もいるらしいですが」
↑
それはパンクと言うジャンルのことを指す。私はこのパンクが大ッキライ!!!!!
拒絶的嫌いです。
なぜか、「下品」「演奏下手」「うるさい!!」の三拍子♪
パンクミュージシャンは、小さい頃音楽を習える環境に育って「いない」と言うのはよく聞かれます。ある程度成熟してきた時点で試みる「社会に対する主張怒り」の爆発音楽だと思って良いです。
本当にハードメタルの音楽とパンクは対照的な存在。
ハードメタルは「上品に」「美しく」行く。「音楽的に職人演奏」そして・・白馬に乗って敵と戦うかのような、「勇敢的滑走感」これにつきる。
PS・音楽的に比べるのは不可能かもしれませんがあくまで「音楽理論」から見た考え方です。逆にパンクの人からみれば、「つまらない」「真面目」「長髪ウザイ」「テクニックなんかいらねー、勢いなんだよ!」なんて言われてもしかたのないことです。
No.7
- 回答日時:
お呼びやないでしょうけど・・・
ヘビメタは正に(大人の言う)青少年の育成に悪影響を与える為に生まれた音楽ですので、世間的にそう思われるのは本人達にとっては本望だと思います。
パンクと同様、ロック音楽の有るべき本来の姿です。
只、本当に面白みが解るのは大人になってからですね。テレビゲームの様に。
No.6
- 回答日時:
HR/HM…それは辛い料理のようなものです
辛さの向こう側には確かに旨みがあるのですが、辛いのがダメな人にはただ辛い!というだけで食べる事をやめてしまいます…
…なんて独自の見解を述べてみました。
ただ、音楽以外の部分で毛嫌いする人もいるかも知れませんが…
まあ僕にとっては一生ものだと思っています。
No.5
- 回答日時:
女性顔負けの長髪、皮ジャン(鋲付)、外タレ(HMバンド)のTシャツ、皮パンOR黒のスリムのジーパン。
夜行性で酒好き、鬼のように痩せている(不健康そうに見える)OR結構デブ。一般人を寄せ付けないオーラを持っている(自分の世界観を持っている)。見た目が恐い(雰囲気、目つき等)。キレると手におえなそう。やはり見た目のイメージが強いと思います。自分も髪が長かった時期がありました。見た目だけで、「あ、ヘヴィメタヘヴィメタ」ってよく言われましたよぉ(笑)。実際この手の音楽に無縁の人は、HRとHMとROCKとパンクの区別すら出来ませんから、見た目(髪が長くて皮ジャン等)で人を判断する傾向があります。あと、この手の音楽に芸術性をまったく感じられない人達には、ただ単にやかましくてうるさい音楽にしか聞こえないと思います。
>青少年の育成に悪影響を与える
社会的偏見だと思いますね。一般的に異様な身だしなみ(長髪等)、奇抜な音楽等が理解されないからだと私は思いますが・・・。HM=不良って図式が世間的には暗黙の了解みたいになっているんでしょうね。でも、実際HM等をやってる人達って律儀で礼儀正しかったりするんですけどねぇ~(世間の見た目のイメージって恐ろしいですねぇ~(笑))。偏屈は多いですが・・・(汗)。
参考までに・・・。失礼いたしました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
ヘヴィ・メタルですが私は好きですよ♪
ていうか今は何でも聴くのでヘヴィ・メタルでもハード・ロックでも
何でもロックの1つと思って聴いてます。
昔、相当ハマった時期もあるのですが正直言って何処から何処までを
ヘヴィー・メタルと呼ぶのかは未だに不明です。
私は北欧メタルとか、ジャーマン・メタルが好きでした(笑)
しかし世間一般にはあまり良いイメージでは見られていないと思います。
私もココで回答する時にメタルのCDはお薦めした事有りません
受け入れられにくいと思うからです。
やはり一般的には長い髪振り乱してウルサい音楽演ってる人達っていう
イメージが強いと思いますよ
よく聴いてみるとギター・テクとかメロディ等々が素晴らしいのが沢山有るんですけど
ウルサイ!ってのが先に立ってるから、そこまでジックリ聴き込もうとする人は
少ないんだと思います。
j-priestさんは、きっと凄くメタルがお好きなのだと思われますが
メタルを聴く事は全然悪い事では無いので
何を言われても気にしないで好きな音楽を聴いて下さい
但しボリュームはチョっと絞って聴いてね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温厚で真面目な方がヘヴィメタ...
-
私のへヴィメタルへの偏見
-
ヘビーメタル
-
ヘヴィメタルが嫌われる理由
-
重低音の効いたかっこいい音楽
-
海外のシンフォニック…バロック...
-
デスメタルのドアーズ
-
世界一高音の男性ハイトーン・...
-
オルタナ、プログレ、ポストロ...
-
四柱推命で最悪の命式と言われ...
-
コンプライアンス
-
ライブ会場について
-
TateMcRaeのようなアーティスト...
-
【カバーしてるのは誰?】リト...
-
BECKの中の「夢」に出てくる有...
-
99 red balloonsのような曲
-
サカナクションにて似てるバン...
-
アンコールをしないバンド!!
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
最近の女性アーティストはいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
温厚で真面目な方がヘヴィメタ...
-
ヘヴィメタルが嫌われる理由
-
メタル!!
-
デスメタルのドアーズ
-
オススメのメタル
-
メタルで神と言われたバンドの...
-
メタル
-
世間の評判はいいが理解できな...
-
RAGE AGAINST THE MACHINE
-
世界一高音の男性ハイトーン・...
-
アイドルオタクとメタルオタク...
-
ヘビメタやロックのどこにハマ...
-
80~90年代のドッタンドッタン
-
疾走感のあるメタル・ハードコ...
-
現在のメタルと過去のメタルの...
-
オルタナティブの良さ
-
洋楽で、嬢メタル(女性Voを立...
-
バンドや音楽に詳しくなるには?
-
シンフォニックメタル
-
プログレッシブロックとはどん...
おすすめ情報