重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

健康のことを考えると、朝昼夕ときちんと食事を取ったほうがいいといわわれますが、朝食はあまり食べなくても平気なのですが、夕食はドカ食いしてしまいます。
 だったらむしろ朝食は抜くか、軽く(ヨーグルトなどや水分と糖分補給)した方がいいのかなとも思います。どうなのでしょうか。夕食同じだけ食べてしまうなら、朝減らすほうがカロリーダウンになるのではないでしょうか?
 しばしばお相撲さんは2食だという意見が見られますが、あれは一度の食事量が多いからだと思うのですが…。
 何かの統計でも、朝食をとらない人が一番やせていて、とったりとらなかったりする人が一番太る、というのを目にしました。また、朝は排泄時間だから、やたらと食べ物をとらないほうがいいという本(石原結実氏の)も読みました。
 体が栄養を蓄えがちになるから三食きちんと、といいますが、やはり基本的には摂取カロリーが多くなることで太るのではないでしょうか?

 また、食事をバランスよくとろうと思うと、野菜といえども食べる量が増えてしまいます。三食すべてで栄養をきちんととろうとするのはむずかしいのですが、どうすればいいのでしょうか。

A 回答 (6件)

昔から東洋医学では一日二食、朝は食べないのが健康への道だと考えられています。


ただでさえ日本は飽食の国なのに三食も食べていて体に良いはずがありません。
胃が働かない朝ぐらいは休ませてあげましょう。
    • good
    • 0

食事と回数は健康より、労働習慣によると思われます。



筋肉労働の人は、朝しっかり食べないと働けません。
頭脳労働の人は、朝軽い糖質食で、十分に働けます。

夕食は、家族団欒の場ですから、内容が豊かになり、朝は忙しいので軽い食事ですませてしまいがちです。

肥満予防を考えるなら、食事の回数は多いほど太りにくくなります。
1回の食事量が多いと、使わない分は、脂肪として保管するからです。
    • good
    • 0

Osa1です こんばんは


栄養はカロリーだけですか?
カロリーは車で言うと、ガソリンです。
エンジンやオイルや電気系の事は考えないのですか?
ボディの剛性や排気系は?
日本人がもっと活動的で考え方もしっかりしていた時代は、
ご飯と味噌汁と魚と梅干のような食事でした。
現在の栄養バランスは
炭水化物 50% たんぱく質20% 脂質30% が目標のように
言われています。
昔々は 80%が炭水化物・・・・という食事でした。

カロリーだけの栄養学は エンジンのない車のようです。
最も大切な栄養素は「ミネラル」です。
病気にならない体をのぞんでいるのでしたら、
以前のような野菜を食べなければ成りませんが
現在の野菜は50年前の野菜に比べて 10分の1しか入っていない
ミネラルがあります。
命にかかわるミネラルが入っていない食材なのに 3食を1食減らして2食にすると
30%以上のミネラルがさらに取ることが出来なくなります。
命が危なくなる可能性があるのに、病気が近づく事は
言うまでもありません。
    • good
    • 0

No.2です。

補足です。

朝を食べなかったら必要なカロリーは無駄な脂肪を分解して作ります。
微量ですから痩せてスッキリするほどではありませんが、脳に栄養が足りなくボーッとするなんていうバカなことはありません。
(北朝鮮みたいに餓死するほど食糧難なら別ですが)

ただし今まで朝をとっていた人はそのような機能が眠ってしまっている場合もありますが2~3日したら正常に働くようになります。
もう少ししたら「朝食をやめたらこんなに調子がよくなった」というのが実感できますよ。
どうしても寂しかったらコーヒーか野菜ジュースでも飲んでおいたら健康にもいいですよ。
最近の研究でコーヒーには抗がん作用があることが分かってますから。
    • good
    • 0

体は栄養分が足りないと,摂ったものを出来るだけ活用しようと保存するので,お相撲さんはこれを利用しています.


一番不要なのは夕食ですから,食べる前に1/6キャベツを荒切にします.果実ポンズをかけてよく噛んで食べると満腹感が出ます.これにカイワレ,コーン,トマトなど野菜類を加えます.
その後軽く食事を摂ります.
朝は少なくてもきちんと摂るようにしましょう.
    • good
    • 0

カロリー気にするなら、シリアル食品はどうですか??


沢山栄養素が摂取できます。
商品によって栄養成分が違ってきますので
パッケージの栄養一覧表を見て買うといいですよ。

フルーツブランやオールブランなどは、
食物繊維が沢山入っていて、便通がすごくよくなりますよ。
1度に1袋食べたら1日下痢です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!