dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳、4歳の子どもを含めた4人で大阪に旅行に行きます。韓国から関空に降りて心斎橋のホテルに泊まり、次の日は海遊館に行って新大阪から新幹線に乗って移動します。
その間荷物を持って歩かないといけません。(大きめのかばんが一つ)
心斎橋から海遊館に移動するのに、一番楽な方法はタクシーだとは思うのですが、金額がいくら位でしょうか?もし大阪港駅まで地下鉄を使うと、駅から海遊館までは歩くと何分くらいかかりますか?
荷物を持って歩くのと、子どもがいるので、なるべく楽に移動したいと思います。
お勧めの移動方法がありましたら、ぜひ教えて下さい!よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

関空→心斎橋→海遊館→新大阪・・・電車で移動ですか。



片方が赤ちゃんでずっと抱っこというのならともかく、どちらも歩く歳な上にあまり言うことを聞かず(特に2歳は)体力もないですよね。
更に荷物を持っての電車の移動はラッシュアワーでなくとも大変ですよ。
大阪に住んでいてもその状況での電車移動はイヤです。
海外からの移動となるともっと大変なのではないでしょうか。

本町からなら電車1本でいけます。ですが、心斎橋から本町までタクシーを使って電車に乗るというのは非効率不経済。
それならタクシーで一気に大阪港まで行った方が絶対にいいです。

大阪港駅から海遊館までは意外とありますよ。距離的には徒歩5分かもしれませんが、駅ホームから海遊館の入り口まで、と考えたら10分はかかるでしょう。
しかも子ども連れですので15分かそれ以上かも・・・

心斎橋から海遊館へ行くのも、海遊館から新大阪へ行くのもタクシーを利用された方が値段以上のメリットがあると自信持って言えます。
どうしても電車というのならコインロッカーに荷物を預けた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、我が家の状況から見ると、タクシーが一番です^。^
大阪港から海遊館までが問題だったので、ホテルからタクシーに乗る方が一番いいようです。
下の子が特に問題なので、(だっこ要求、歩きませんT.T)かといって韓国からベビーカーを持っていくのも、あとの新幹線での移動も考えて持って行かないことにしています。
大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/04 17:58

タクシーだと混んでなければ3000円弱でしょうか。

20分ほどで着くと思います。

現実的な選択としては、「大阪海遊きっぷ」を心斎橋の地下鉄乗り場で購入します。
この切符は、海遊館の入場券と地下鉄、市バスの一日乗車券がセットになったものです。2400円で購入できます。海遊館の入場が2000円ですから、400円で一日乗車券がついてくることになります。

この切符のメリットを使って、大阪港から天保山まで、バス停1つですが乗車してしまいましょう。帰りも新大阪まで地下鉄で行けますので新たに切符を買う必要はありません。
本町でコインロッカーが改札の外にあったとしても、一度出て預けることができます。
いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「大阪海遊きっぷ」いいですね。
コインロッカーを使う事を考えたら、利用価値が高いですね。自由に改札を通過できますし。
行きはタクシーを使い、帰りはバスや地下鉄を利用するとして、交通機関で400円以上かかる場合にはお得ですよね。
海遊館から新大阪に行くまでに、もしかしたらどこか立ち寄るかもしれないので、参考にさせていただきます^。^
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/04 18:04

心斎橋から海遊館のタクシー料金は3.000円程度(料金検索によると)


地下鉄「大阪港駅」から海遊館へは徒歩5分
 http://www.kaiyukan.com/access/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タクシーで行くと結構なお値段ですねT.T
がんばって地下鉄で行く方がいいみたいです。荷物が心配ですが仕方ないですよね。
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/04 10:08

 下のサイトの画面右側「最短経路・運賃検索」で調べると、心斎橋-大阪港は乗り換え1回、大人270円子ども140円です。


 大阪の地下鉄はラッシュアワー以外は結構空いています。

 タクシー運賃の詳細は分かりませんが、おおむね地下鉄運賃の10倍位と思って下さい。

参考URL:http://www.kotsu.city.osaka.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地下鉄はそれほど高くないんですね。出来れば乗り換えはしたくないので、本町から乗った方が楽ですかね?そこまでタクシーで行って・・・。
大阪に不慣れなので、色々と調べて行こうと思います。
ご回答ありがとうございました^。^

お礼日時:2007/01/04 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!