
先日バイクを売却しようと思いバイク王に電話して売却日を去年末に予約したのですが、約束の時間になっても来ませんでした。
まさかと思って電話で再度確認すると、時間が違う時間に設定されているとオペレーターに言われ、引き取りに来るところに念のために電話すると今度は日付が違うと言われてしまいました。
結局、(予約していたにもかかわらず)ここ数日だといつ来れるか判らない、という話になってきたので断りました。
初めてバイク王を利用したのですが、あれだけCMで大きく宣伝していますし、大手だから大丈夫だと思っていたのですが実際バイク王というのは“買取”ということなので(オペレーターから受けた感じなど)顧客に対して足元を見たり曖昧な対応を取るのでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
まずCMをたくさんしているから優良な会社だとは大きい会社とは限りません。
まずこれに騙されないことです。こういう事務的な処理とかお客さんとの約束ごとをどれだけきちんとこなしているか、べつの言い方をすればどれだけきちんと全部の従業員に徹底できるかが優良な企業とそうでない企業との差になります。
もともとこういう店の買取要員なんてその辺のフリーターまがいの兄ちゃんを寄せ集めたようなものですから、きちんとした対応なんて望めるはずもないでしょう?
同じような経験を4輪の買取で有名な大きな人の名前の会社に頼んでしたことがあります。会社が急成長して人数も増えているけれど、接客対応とか社員の質までは手がまわらないのでしょうね。
逆に考えてくださいよ。一流の才能があるエリートサラリーマンはこういう会社には就職しないでしょう?それでだいたい会社の質がわかってしまいます。
No.8
- 回答日時:
バイク王の査定買取は結構ぼったくりですよ。
通常買い取り価格より絶対に安く提示してきます。ほとんど外装を見ただけで判断します。逆に言うなら中身(エンジンとかベアリング関係)は見ないです。ですからそのバイクの価値を分かって買い取りしているわけではありません。今は結構女の人を使って買取にも向かわせているようですよ。売ってくれなかったら泣くらしいですよ。一番いい方法はオークションみたいに競わせる形で2つの業者を呼んだらいいですよ。おすすめはレッドバロンですね。今レッドバロンは買い取りに力いれてるみたいですから。参考にしてみてください。No.7
- 回答日時:
オークションが普及し、一般的に制度として確立している
はずの車(4輪)でさえも、一部の買い取り専門業者の
駆け引きにはほとほと嫌気が差します。
ましてや未成熟で市場の小さな2輪なら、期待すること
そのものが間違っておられる。
参考程度に相場を知る手立てくらいにお考えになれば、と。
No.6
- 回答日時:
自分も一度ありますね
その頃はまだテレビでのCMなどなくて雑誌を見てTELしました
はっきり言うと二度と頼まねぇって感じでした
よく考えれば取りに来て査定でしょ
人件費はかかるはトラックのガソリン代もいるでしょう
様は手間賃分安くなるって感じではないでしょうか
それなら普段から自分の乗るバイクはちゃんとメンテして他の人に売った時に満足な状態にしとく方がなにかとお得になると思いますよ
売る際は出来るだけ自分の乗ってるバイクの販売店を何件か周ってみるのもいいでしょう
買い取り額に差がありますから それとすぐにその場で現金か
数日後に振込みかも違いがありますから
それと行きつけのバイク屋さんを作っとくのもいいでしょう
No.5
- 回答日時:
少し知ってる話をお一つ。
以前、某所で買取を実際”同伴体験”というカタチでやった経験があります。
まず、最初から値段はほぼ決めています。その額以上は出しません。
それから希少車、ある程度は値段付くものも”コレは(値段が)付きませんねぇ~”と言ってタダで引き上げようとしてました。売り主の説得?にもノラリクラリとかわし、結局タダで引き上げ。(車種はホンダMBX80F)
買取業者に出すくらいならネットオークションか中古車屋に出した方が賢明です。
No.4
- 回答日時:
買取業者は 言わばリサイクルショップですよね
只同然で仕入れて 高く販売する 利益は店舗の運営 人件費 他
しかし売る場所が無く仕方なく 買い取ってもらう 捨てるか
只で譲るかです 私も以前下取りをお願いしたら 只でした
しかし 販売価格は 15万の上でしたよ
オークションにでも 出せば 10は 行ったとと思いますが
No.3
- 回答日時:
他のとある会社にバイクを売ったことがあります。
ネット査定の半額ぐらいになりました。
その後、店頭にならんだ私のバイクの価格を見て唖然としました。
買い取り価格の倍以上の値段でしたから。
それもメーター詐称してました。
まあ、この手の業者がばんばんCM打つカネがあるのは、
「安く買いたたいて高く売る」=「利益がっぽり」だからです。
そもそもバイクという存在自体が社会ではマイナーなのに、
あんなにテレビCM打ちまくれる自体がおかしいと思いませんか。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net& …
必見!途中で元バイク王の社員の書き込みがあります。
あなたに時間があるならば、ヤフオクで処分するほうがいいです。
もしくは知り合いに譲るか。
どちらの方法をとったとしても、バイク王に売るよりは高く売れます。
No.2
- 回答日時:
やります。
相手の足元は確実に見ます。査定よりわざと安い値段で相手を試して交渉してきます。
私の場合は平均の値段より15万くらい安く売ってしまいました。
いまでもここは信用できません。
二度と売りたくないです。
まぁ、その他のバイク屋もだいたい似ているので複数で掛け持ち査定をしてもらった方が良いですよ。
No.1
- 回答日時:
バイク王とは、過去に2度ほど取引したことがあります。
自分の時はやはり電話予約でしたが、その地域の担当者の集配サイクルとかの関係から、結構待たされたりすることもあるようですが、だいたい5日ほどで取りに来てもらった記憶があります。
ただし、他の方の交渉が延びたり、キャンセルとかが頻繁にあるらしくて、時間どおりには、まず来ません。
2回目の取引の時は、当日になって最初の予定時刻より1時間ほど遅れるという連絡が入り、その少し後になって逆に早くなりそうだと連絡が入ったりしました。
結局予定の時間より30分ほど早く来たのですが、先方からちゃんと連絡が入ったので特に問題はありませんでしたね。
なお、査定及び対応については本当に事務的でした。
年代、状態、改造箇所などをその都度PCに打ち込んで、査定センターに送信し、そちらの指示で金額などを決めてきます。
世間話なんかはしますが、最終的に出てきた価格はたぶん絶対に譲りません(自分は査定後1時間近く交渉しましたが、無駄でした)
まぁ、それはバイク王に限らずどこの買い取り業者も、大手ならほぼ同じだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 中古バイク 中古バイクのネットでの購入について バイク王で欲しかったスズキのジグサー250ccが20万円程度で販 2 2022/06/12 18:32
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- 営業・販売・サービス トラブル客の来店時の対応 私は令和2年~毎年勤務先の人材派遣会社で契約先のスズキディーラーの初売りの 1 2023/01/03 09:53
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの売買についてです。 先月3月に友人に250ccマジェスティを売りました。 自分は12月までバ 8 2022/04/07 14:54
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーへの怒りはどこに向ければ? 9 2023/01/08 00:50
- カップル・彼氏・彼女 高校3年生になるバイク乗り女子です 私にはTwitterのオフ会で繋がった同じバイクに乗っている3つ 2 2022/03/23 18:02
- その他(バイク) バイク、オディオのスピーカから音が出ません。 2 2022/04/14 11:34
- バイクローン・バイク保険 電車嫌いでバイク乗っている人 維持費について 6 2022/07/13 12:54
- 事故 友人がバイクで通勤中、自転車とぶつかる事故をしました。 お互い転倒し、大丈夫ですかと声もかけあって 6 2022/07/05 20:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
シャドウ750とドラックスター11...
-
身長が高い人に合うバイク
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
この割りピンが外れません!な...
-
ビッグスクーターを購入しよう...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
ハーレーオーナーの方に質問です。
-
中古250CCの購入に際して
-
原付バイク TODAY AF...
-
バイクのカスタムについて初心...
-
「ヘルメットの色」 アドバイス...
-
おすすめ原付ω`
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクから降りた時に...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
おすすめ情報