dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あのコーナーはホントあり得ないことばかり起きてますが、
当然ヤラセなのでしょうか?
番組最後に「この番組はフィクションです」と堂々と言ってましたし。。。
中居くんの驚きとかもすべて演技でしたってことですか?
シーマの当然中居くんのものを真似た車ですか?

A 回答 (8件)

回答させてください。



これを「やらせ」と取るか、「演出」と取るかは個人の自由だと思いますが、めちゃイケファンの私は、「演出」として楽しく見ています。

しかし今回のスペシャルでは、これはどうかな~と思うところがありました。
それは、高松でうどんを食べた場面です。本当は行ってないと思いました。その後スタジオ収録になりましたし。
これはどうかな~と思います。行っていないなら、行っていないなりのオチが必要だとも思いました。
    • good
    • 0

こういうのは「やらせ」じゃなくて「演出」って言うんです。

    • good
    • 0

やらせではありません。


やらせというのは「本来は台本(嘘)がない番組に台本(嘘)がある事」を言います。
しかしめちゃイケはバラエティであり、「元々台本(嘘)があると決まっている番組」なのです。
よって、やらせではありません。
貴方はウルトラマンを見ていて、「なんか、どれだけ苦戦しても結局最後は
いつもウルトラマンが勝つよなぁ。もしかしてウルトラマンってやらせなん?」
と言いますか?それと同じことです。
    • good
    • 0

ヤラセかな?


中居くんドッキリに見えましたが…。
以前によゐこの浜口さんドッキリの時に
後日談で極楽トンボの加藤さんが
「ドッキリに台本があって浜口には見せてないけど、
浜口は台本通りのリアクションするんだよな」
みたいな事を言ってた気がします。
かなり細かく作られた台本でやっていると思います。
今回、途中のうどんのネギを取りに行くシーンで中居くんが
拒否ったのは少し台本には無かったのでしょうが(笑)

まあ、浜口さんと中居くんでは少し異なるとは思いますが…。
    • good
    • 0

ヤラセでしょう!


そんな場面が、中居くんのひざの上に岡村君が座った時だったと思います。
他にも、牛乳(猪木)シーン、マッサージ師店長は出来すぎていますね。
最後の風呂シーンなんて、鉄板でしょ!!滑り落ちる時、バンザイしてましたよ。
でも笑える!!「めちゃ!!イケ最高」何ですよね。
    • good
    • 0

やらせですよ。

でもバラエティ番組は普通は台本がありますので、やらせという表現はドキュメント番組などで使われる言葉ではないかと思います。
車も実際は自分のものでもないだろうし、前回も中居君の家でロケというのも相当無理な設定でしたし、今回も31日に沖縄に行ってないでしょう。紅白は普通朝からリハーサルや音あわせ、まして司会者なら念密な打ち合わせがありますから、スケジュール的に無理な設定をしているな、という印象がありますね。
    • good
    • 0

もちろんヤラセでしょう!常識では考えられない事ばかり


シリーズ物ですからね・・・
毎回ヤラセだと解っていながら楽しんで見ています。
    • good
    • 1

バラエティなんて皆やらせですよ~。

ちゃんと台本が有りますよ(^^)

中居君のシーマじゃないと思いますよ。もし本当にそうでもOKです

って承諾は得てますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!