
No.4
- 回答日時:
>これをやると何が起こるのですか?
Cドライブの全てのフォルダ(ディレクトリ)が削除されます。
>cmd /c
は、この後ろに書かれたコマンドを実行して終了する。
>rd /s /q c:
は、ディレクトリを削除するコマンドです。
(オプション /s /q は下記の通り)
C:\>rd /?
ディレクトリを削除します。
RMDIR [/S] [/Q] [ドライブ:]パス
RD [/S] [/Q] [ドライブ:]パス
/S 指定されたディレクトリに加えて、そのディレクトリ内のすべてのディレクトリとファイルを削除します。ディレクトリ ツリーを削除するときに使用します。
/Q /S を指定してディレクトリ ツリーを削除するときに、確認のメッセージを表示しません。(QUIET モード)
hana-hana3さん,ご回答ありがとうございました.
help rd でなく
rd /? というのもあるのですね.
奥が深いです・・・
本題のコマンドの意味はよく理解できました.
ありがとうございました.
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「rd /q c:」を実行するのではないでしょうか。つまり、Cドライブを削除するということです。
コマンドの説明は
help XX
で参照できます。
では。
akina_lineさん,回答ありがとうございました.
> help XX
> で参照できます。
help rd で,次が得られました.
こんな方法があったのですね.DOSコマンドを調べる手間が
助かりますね.知りませんでした.いやーありがとうございました.
> ディレクトリを削除します。
>
> RMDIR [/S] [/Q] [ドライブ:]パス
> RD [/S] [/Q] [ドライブ:]パス
>
> /S 指定されたディレクトリに加えて、そのディレクトリ内のすべての
> ディレクトリとファイルを削除します。ディレクトリ ツリーを削除
> するときに使用します。
>
> /Q /S を指定してディレクトリ ツリーを削除するときに、確認の
> メッセージを表示しません。(QUIET モード)
>
> C:\Documents and Settings\n-sawazu>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- Mac OS Macのスクリーンショット保存する前に名前を指定したい 3 2022/08/29 04:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- その他(ソフトウェア) Makefileが実行できない 2 2022/07/28 23:49
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- その他(プログラミング・Web制作) DOSコマンドに詳しい方、お知恵をお貸しください 5 2022/11/04 20:55
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- その他(プログラミング・Web制作) Linuxについて質問です。 引数に指定されたアクセスログのファイルからアクセス数が多い順に上位3つ 1 2023/02/03 03:46
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
net use /d の強制実行
-
教えて!ファイルの操作
-
tar.bz2ファイルのインストール...
-
誤って/home配下を削除してしま...
-
500 Internal Server Error
-
fml の crontab の設定でこれ...
-
Apache2.4のダウンロードについて
-
tarで纏める際に、複数場外した...
-
Linuxのスラッシュ,ピリオドの...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
Linuxでユーザー毎に実行出来る...
-
Linuxについて。 この写真のよ...
-
centOSで作成した公開鍵を、win...
-
ディスク容量がいっぱいになっ...
-
rc.d や init.d の 「.d」の意味
-
linuxで危険なコマンド操作が知...
-
バックアップファイルからの/us...
-
tarでフォルダに上書き
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
net use /d の強制実行
-
tarで纏める際に、複数場外した...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
tar.bz2ファイルのインストール...
-
Apache2.4のダウンロードについて
-
誤って/home配下を削除してしま...
-
tarでフォルダに上書き
-
ls -1R の結果をフルパスで欲しい
-
コマンドプロンプトでコマンド...
-
zshのコマンド履歴がヒストリフ...
-
フォルダのreadonly属性の解除方法
-
バッチファイルについて
-
rc.d や init.d の 「.d」の意味
-
ImageMagickの使い方を教えて下...
-
コマンドプロンプトで何故パラ...
-
シェルスクリプトを使ったSCPの...
-
絶対パスでアーカイブされたフ...
-
コマンド スペースを含むディ...
-
tarで圧縮したファイルの解凍時...
-
cygwin(bash?)でlsしたときのデ...
おすすめ情報