dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学は好きですか?はい・いいえ→その理由は?
中学校の数学の授業は楽しかったですか?はい・いいえ→どんな所が?
数学は生活で役に立ちますか?はい・いいえ→どういう面で?

☆よろしくお願いします☆

A 回答 (22件中1~10件)

好きです


数学の授業自体はそれほど楽しくはありませんでしたが、問題が解ける瞬間の気持ちよさが最高です
実生活では中学数学だと二次方程式なんかは役に立ちますね
    • good
    • 0

●数学は好きですか?


大好きです。 数学の面白いところは頭の中で問題を何問でも飼っておくことが出来ることです。 解けなくても気にしないで、やっているとある時、連鎖反応を起こして次々と解ける瞬間があります。 

●数学は日常生活に
大変役立ちます。 日常生活でも未解決の事柄があっても。 気にしない。 そのうち、解決するとのんびり構える事が出来るのです。 

人生は謎だらけ。 解けない問題のオンパレード。 それでも気にしない。 ある日、突然ひらめくことがあるのです。 これが実に楽しい。 

ですから、数学の出来る人は人生の勝利者になれる可能性大です。 私は現在65才の男性です。 わからない問題があっても気にしない。 そのうち、必ずひらめくからです。 

私は一年浪人して希望する大学に合格しました。 学生寮に入ると、私のような超楽天主義者ばかりでした。 彼らと40数年ぶりに会っても同じでした。 数学の出来る人間に共通の性格があるようです。 
    • good
    • 0

好きです。

中学の数学は楽しいです。

生活では役に立ちます。

けれど図形やグラフ系の数学はあまり好きじゃないです^^;
    • good
    • 0

嫌い(楽しくない、楽しいところにたどり着くまでが長すぎる)


はい(そこそこ分かったから)
はい(空想科学読本的な考え事をするとき)
    • good
    • 0

数学は好き


(理由)
授業が面白かったので(中学・高校とも)

数学は生活で役に立つと思う
(理由)
家計簿つける時・エクセル使う時には、
知識があると楽チン。
  
    • good
    • 0

数学は、ある程度好きでしたよ。



>中学校の数学の授業は楽しかったですか?
楽しかったと言うほどでは無いですが、#16さんと正反対でしたね。

>数学は生活で役に立ちますか?
立つときはあります。
    • good
    • 0

数学のことすごく嫌いでした。


数学と聞いただけでもう嫌でしたね・・・。
中学の頃は5教科のうち数学以外の4教科は成績が良かったですが
数学だけはダメでした。

>中学校の数学の授業は楽しかったですか?
いいえ。ホント嫌でした。
数学の時間をすべて社会科に変えてほしいくらいでした。

>数学は生活で役に立ちますか?
うーん・・・数学というよりは算数が役に立ってます。
    • good
    • 0

こんにちは。



数学は、好きではなりません。
楽しくありませんでしたが、仕方なく。
数学が身についていないので、役に立っているか不明です。
    • good
    • 0

こんばんは^^



数学は好きですか?はい・いいえ
 >いいえ。ってか大嫌いです。
→その理由は?
 >楽しくないから。
中学校の数学の授業は楽しかったですか?はい・いいえ
 >普通でした。
→どんな所が?
 >塾で予習してから挑んでいたので。
数学は生活で役に立ちますか?はい・いいえ
 >いいえどころか全然役立たない。
→どういう面で?
 >日常生活には必要な時がない。
    • good
    • 0

数学は好きでした。

中学二年までは大不得意科目でしたが、中三のときの先生がとても分かりやすかったので数学の「解ける楽しさ」を知り、得意科目に変身しました。
国語みたいにはっきりひとつに答えが決まっていないものは好きじゃないので、数学は答えがわかるとすっきりしますね~

生活でもやっぱり役に立ちますよ。
例えば、私はネットオークションをやっているのですが、
8000円のワンピースを2500円で出品しようとしていました。この商品のタイトルを「定価x円オフ!お買い得ワンピース」としたい場合、xはいくらか。
なーんてね。数学的論理が頭に入っていないと計算できないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!