dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
羽根パチのウルトラセブンについてですが、羽根からのV入賞以外にも、スルーチャッカーによる内部抽選で大当たりするという事なのですが・・。
質問です。
Q1.内部抽選のスルーチャッカーは保留のメモリー(フィーバー台で言えば4個)はあるのでしょうか?
Q2.内部抽選はスルー通過直後に結果が出るのでしょうか?

上記の質問は、内部抽選が一瞬で行われているなら打ち続けていても問題ないのですが、フィーバー機に付いているような確変時用の電動チューリップみたいに抽選用のデジタルが何秒も回っている状態であれば、保留がないとするともったいないな・・と思いまして。
タダでさえ羽根の開きが悪い店が多いので、スルーに対し、止め打ちは有効かどうか知りたくて・・。
どなたかご存じの方お教え願います。

A 回答 (3件)

こんばんわ 拓海のおやじといいます。


11月から実践し 週1回ペースで通ってますが トータルで26万ほど勝っております。
しかし 大手チェーンホールを皮切りに 釘は渋いやら 台を寝かすやら まぁひどいものです(w

質問の回答ですが 保留は 4個まで貯まります。
内部抽選というのかどうかは わかりませんが スタートに玉が入ると 役モノ(ラウンド数)の抽選になります。
盤面右上にある7セグで役モノが確認できます。
役モノには シングル(終了)シングル(継続)セブン ウルトラと各4種類(計16種類)あり その中で抽選されます。
よって スタートに玉が入って抽選開始 羽根開放 役モノ決定 V入賞という順番になります。
わかりにくいかもしれませんが 役モノはV入賞してから 抽選されるのでなく羽根が開放したときには もう決まっているのです。
保留があれば その保留で 次の抽選が始まります。

バトルモード中は このセグを利用して 継続させることは可能です。
ちなみに 羽根の開放回数は盤面下にある 数字で確認できます。
ラウンド数の確認は 同じく盤面下の数字ですぐにわかります。

詳しくは http://blog.livedoor.jp/taka37104/でも書いてあります。
参考にしてくださいね。
    • good
    • 0

もしかして、私って勘違いの回答をしていませんかね?


読み直して思ったんですが、電チューの保留と抽選ですか?

電チューの保留と抽選は盤面右上のセグの付近にありますよ。
ご確認ください。
    • good
    • 0

Q1.内部抽選のスルーチャッカーは保留のメモリー(フィーバー台で言えば4個)はあるのでしょうか?



以前の羽根モノには保留がありませんでしたが、最近の羽根モノ(内部抽選での当たり(=直撃)があるもの)には保留機能がありますね。
この台で言えば、真ん中下の電動チューリップのサイドに2個ずつ4個までの保留ランプがついています。

Q2.内部抽選はスルー通過直後に結果が出るのでしょうか?

スルーという表現が適切か分かりませんが、羽根が開放するための役モノ(落としと電チュー)に入ったときに抽選し、演出としてリーチ画像を出しているという形です。
普通スルーといえばこの台であれば電チューの上の電チュー開放用のミニデジタルスタートの部分を指すような気がします。


上記の質問は、内部抽選が一瞬で行われているなら打ち続けていても問題ないのですが、フィーバー機に付いているような確変時用の電動チューリップみたいに抽選用のデジタルが何秒も回っている状態であれば、保留がないとするともったいないな・・と思いまして。

この部分がよく分かりませんが、私は保留が4個点くまでは打ち、点いたら止めるようにしています。
通常時であれば、直撃リーチになった時点で打ち止めます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!