
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ちらっとしか見た事が無かったのが気になってユートューブで CNN のインタヴューを見てみました。
vegan さんや IXTYS さんが既に指摘されていますが、少し訛ってます。ウチの8歳の娘は母親がアメリカ人で、アメリカ生まれ、アメリカ育ちで英語はネイティヴですが、ヴィデオを見せて「どこの人だと思う?」と訊いたら最初は「アメリカ人?」と言った程上手いです。しかし単語によってはかなり訛の強いのもありますね。"Absolutely" が特に顕著です。No.6
- 回答日時:
質問1 子供の時に米国に移住した
質問2 ネィティブの人が聞いたら、ヨーロッパの非英語国から来た人の英語だとすぐわかります。 その理由は口の開け方がロシア語風だからです。 英語風のロシア語を聞いているようです。
No.5
- 回答日時:
本当に少しだけなのですが、アクセントというか、普通のアメリカ英語の音とは違うように、私には聞こえました。
南部訛りとか、ニューヨーク、ニュージャージーアクセントとか、そのような国内でのなまりとも、また、もちろんイギリス英語とも、違うように聞こえました。(といっても、これは私の耳に聞こえると言うだけで、専門的に説明は出来ませんが...)そのように感じるのは、私だけのようですね。私の耳がおかしいのかもしれませんが...
No.4
- 回答日時:
1.うまいです。
2.訛りは聞こえません。といっても私はコマーシャルや、テレビのインターヴューをちらっと見た程度ですが。
ずっと小さい頃からアメリカに住んでいるので、ロシア語の方がたどたどしいと、たしかスポーツ・イラストレイテッドのサイトで読んだ事があります。
ところで、ネイティヴより発音のうまい非ネイティヴ、というのは私の経験から言えば疑問を持ちます。北欧やオランダの人は物凄く英語の上手い人が多いですが、文法はばっちりでも、やっぱり少し訛ってる人の方が多いですよ。
No.3
- 回答日時:
欧州人とくにゲルマン人(北欧、ドイツ、オランダ)にとっては英語の発音は容易です。
Native スピーカー顔負けのひとがたくさんいます。ゲルマン人でなくてもロシア人、フィンランド人さらにアラブ人でも英米人より発音がよい人はたくさんいます。彼女はその一人でしょう。No.2
- 回答日時:
自分はもっと低い点数なので、尚更発言権がなさそうですが、ブッシュ大統領より上手に喋っているのは間違いないと思うのですが...。
ネイティブの人の回答が日本語のこのページに出ることはあまりなさそうなので、回答してみました。(ネイティブクラスの達人はたくさん居ますけどね)
アンケートではないですけど、「訛っていない」に一票です。
質問1については、以前似た質問を見かけたので貼っておきます。
No.1さんの言う通り、幼少より英語圏で生活していたようですね。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa913799.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
homework 無定冠詞でいいのですか
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
especial と special
-
Educational Qualification
-
commonとcommunicationの略語
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
半角のφ
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
covered with とcovered inの違い
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
must notに、「~のはずがない...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報