プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30代子供なし(予定もなし)夫婦です。
夫、会社員、私パートで働いています。
夫の会社は昇進、退職金など期待できない現状です。

貯金は地味にしていますが、
将来、老後のお金をどのようにしたらいいかアドバイス
を頂けたらと思います。みなさんはどうしていますか?

将来国民年金は期待できないですよね?
個人年金に入るべきでしょうか?貯蓄型の保険とか?

必要なら補足しますが、
家は買いたいけど買えません
→実家があるので(汗)同居期待されてます
夫の転職は考えてないです。
私は持病で通院要、すぐ社員などは無理そうです

A 回答 (5件)

たとえば、実家に一緒に住んでその後自宅を信託してお金を融資してもらう方法があります。


自宅はご自身が亡くなってから処分され返済にあてられます。

リバースモーゲージという方法で大手の信託会社などでも結構積極的に販売しているようです。

参考URL:http://www.a-t.jp/reverse_mortgage/item01_01.html
    • good
    • 0

旦那が国民年金1号被保険者でしたら、


国民年金基金というので、老齢基礎年金に上乗せすることが出来ます。
旦那が1号被保険者であるなら、専業主婦であっても、妻も1号被保険者だから、国民年金基金に加入出来ます。
旦那が厚生年金(2号被保険者)であるなら、
旦那の年金は、老齢基礎年金+老齢厚生年金です。
老齢厚生年金は、報酬比例なんで、年金額は、ここでは判断出来ませんが、
おおまかなシュミレーションは、社会保険庁のサイトで可能です。
あなたは旦那の扶養なら、3号ですから、厚生年金の加入経験がなければ、
老齢基礎年金のみ、満額でも792100円です。旦那が厚生年金であれば、
遺族厚生年金と老齢基礎年金の併給は可能。
これで足りない分は、貯金でもいいと思います。
まずは、流動性重視で貯金、それから、投資、個人年金はその後で、余裕があればってところかな?

参考URL:http://www.npfa.or.jp/
    • good
    • 0

ファイナンシャルプランナーです。


厚生年金か国民年金かは調べておいてください。

>将来国民年金は期待できないですよね?
今の制度では国民年金で約8年で支払った分の元はとれます。
他に遺族年金・障害年金などの保障もあります。
これは民間ではほぼ不可能です。
制度が無くなるという方もいますが、そうなるともっと困る方が増えるだけです。消費税がアップされると思っています。

お金を増やす方法は三つしかありません。
1.収入を増やす
2.支出を減らす
3.運用する

転職を考えないなら昇進や資格を取って収入を増やす。または奥様がもっと給与の高いところで働くのが無難です。お子様の予定が無いなら可能だと思います。

老後はある分で生活しかありません。住むところがあれば、年金で食べるだけならぎりぎりでしょう。
奥の手は生活保護です。矛盾していますが、生活保護のほうが金額が大きいです。
最初から生活保護は考えずに、住宅費の安い地域に引越して、できる所まで貯蓄で対応、最後は生活保護に頼るという方法もあります。

海外で年金生活という方法もありますが、ずっと生活するのは難しいと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます
「厚生年金」でした。すみません。
「厚生年金」制度は継続の可能性が高いでしょうか?

2.支出を減らす→しているつもり、もっと頑張ります。
3.運用する→勉強します、現在だとリスクのみ高い気が。

1.収入を増やす
私がもっと働くという選択肢は考えています。
夫の会社は小規模なので・・・難しいかもしれません。

海外は病院の不安とかありますよね。
できるだけ、預金で考えて見ます。

補足日時:2007/01/24 23:28
    • good
    • 0

もしかして旦那の会社では社会保険未加入なので


旦那が国民年金払っているのかな?
だとしたら国民年金って扶養っていう概念ありま
せんからsakura0033さんも国民年金に加入するこ
とになりますよ。

旦那が社会保険加入ならsakura0033さんはその
扶養になれるので国民年金に加入する必要はあ
りませんが。

国民年金だと1人月々5万前後しかもらえませ
ん。

社会保険だと旦那で月20万くらいもらえ
ます。旦那の扶養であるsakura0033さん分は月
5万くらいもらえると思います。

俺の両親は父親、母親ともに社会保険を払って
いたので2人して月35万くらいもらっていま
す。

ちなみに我が家は老後のために貯金しています。
でも国内の利息はほとんどないのである程度貯
まったら外貨預金や株に変えています。

この回答への補足

回答ありがとうございます
夫の給料明細をみたら「厚生年金」となっていました。
ということで私は現在扶養となっております。
(10年は社会保険を払って働いていましたが)
「厚生年金」はあてになるのか心配はありますが。

貯金→運用なさっているのですね、いいですね^^
なかなか勇気はでませんが勉強はしてみようと思います。

補足日時:2007/01/24 23:19
    • good
    • 0

ざっと計算すると、貯蓄しておく額は最低で家賃+食費+雑費を20年分くらいでしょうか。


お子さんの予定がなければ、疾病などに備えることができますね。

ご主人が働いていれば、国民年金ではなく厚生年金なのでは?

↓をみると
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/nenkin …

厚生年金は年額2,799,600円で、月額23万くらいのようですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
とりあえずざっと計算してみることにします。
退職後20年ぐらいの換算ですかね?

厚生年金でした(すみません)
でもこれって保障されるのでしょうか?心配ですが。

補足日時:2007/01/24 23:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!