重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

結婚祝いとして祖母から金粉が入った日本酒(一升瓶)をもらいました。
(お酒の中で金粉がたくさん浮いています)
ですが私も主人も日本酒は飲まないので、4ヶ月程置いたままになっています。
このまま置いておいても飲まないだろうしどうしようかと思っていたところ、
主人が「料理酒として使えない?」と言い出しました;;

料理酒と同じように使って大丈夫なものでしょうか。
もしくは他に良い使い道がありましたら、アドバイスを頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

使えますよ。

料理酒と違って塩分は添加されていないので、そこだけ注意してくださいね。
なお、金は無味無臭ですから料理の味には影響しませんし、化学的に極めて安定しているため吸収もされず(身体を通過するだけ)、栄養面でのプラスもありません。つまり害もなければ益もないということです。何のために入れるんでしょうねえ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>料理酒と違って塩分は添加されていないので、そこだけ注意してくださいね。
料理酒と日本酒の違いも気になっておりましたので、とても参考になりました。
塩分の違いなんですね。

>何のために入れるんでしょうねえ。
ほんとに(笑)見た目はキラキラしてて綺麗なんですけどね。
金でお祝いという意味なんでしょうか・・。

祖母から貰った物なので使えそうで良かったです。
ご回答頂き有難うございました。

お礼日時:2007/01/26 12:26

私に下さい…というのは冗談として、


金粉以外は、ただの日本酒です。
金は、科学的に安定している元素ですので、体の中に入っても、害はありませんし、もちろん薬にもなりません。全く気にしなくていいですよ。
縁起物が入った料理酒としてお使い下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私に下さい…というのは冗談として、
祖母は私と主人の分として2本くれたので、一升瓶が2本あります;;
お祝いに頂いた物でなかったら、ほんとに差し上げたいくらいです(笑)

全く気にしなくていいという事で安心しました。
あと、料理での他の味付けへも影響ないようで良かったです。

>縁起物が入った料理酒としてお使い下さい。
そうですね。今夜から早速使おうと思います。
ご回答頂き有難うございました。

お礼日時:2007/01/26 12:31

金粉だからって、毒が入っている訳でも調理で化学変化する事も無いですから、問題なく使えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

金粉が入る事で、他の調味料の味までおかしくなるのでは・・と考えてしまいました;;
>調理で化学変化する事も無いですから、問題なく使えます。
安心しました。

ご回答頂き有難うございました。

お礼日時:2007/01/26 12:22

料理酒かわりによく使ってます


なんも問題なし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題ないという事で安心しました。
ご回答頂き有難うございました。

お礼日時:2007/01/26 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!