アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ふと疑問になったので質問させて頂きます。

よく冬になると道路のはしに、塩化カルシウムや
塩化ナトリウムが融雪剤として置いてあります。
しかし、春になるといつの間にか回収され
次の冬にはまた新しそうなものが置いてあります。

使われずに回収された融雪剤は沢山あると
思うのですが、これはどのように処理されて
いるのでしょうか?使いまわしされてるので
しょうか?それとも海にまかれてるとか??

もし御存知の方がいらっしゃたらお教えください。
お願いします。

A 回答 (3件)

 不確かです。


 融雪剤は個数管理しているはずですので、翌年使うことになると思います。
 融雪剤は現場においておくものと、自分たちがまくもの、業者に委託し撒くものがあるようです。古いものはそのどこかで撒かれていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます★
大きな組織で管理してないので
回収後の処理はそれぞれ違うっぽいですね~。

お礼日時:2007/02/06 09:14

 回収しておいて、次の冬の凍結時に使います。



 腐るわけではないのですが、湿気を吸うとネトネトになってしまうので、
屋外での長期保存はあまりしません。
(かといって、倉庫に置いたり車に積んだりしてると、ネトネトのせいで
錆びたりして大変。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました~★
ネトネトになりそうですね・・・。
私も実験で塩化カルシウムを使うときには
すぐ吸湿するので困ります・・・。

お礼日時:2007/02/06 09:17

塩化ナトリウムは 塩の事だよ?


春~夏~秋には邪魔なだけなので 回収されますが、
別に腐る物では無いので 使いまわしが殆どです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱり捨てたりはしないのですね~。
でも保管が大変そう。。。。

お礼日時:2007/02/06 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!