電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は新潟県に住んでいる、普通の中学生です。
でも一つだけ、気になることがあります。
それは「青春」というものです。
青春とは、なんだ?と僕はいつも思います。

青春とはなんだろう?

僕は、中学2年生です。勉強は普通です。
まわりの皆に聞いてみると、
「青春はやっぱ恋愛。」
「やっぱり、恋愛だろう。」
ほとんどの人が恋愛と答えました。

なんで恋愛が青春なんだろう?と僕は思いました。
じゃ、もてない人は青春というのがないんだろうか?
それはかわいそうだと思います。
皆さんはなにが青春だと思いますか?

恋愛が青春だったら、僕はまだ青春ではありません。
僕は自分の青春はなんだろうと思います。

どういうのが青春で、どうすれば青春になれるのか、恋愛はなんで青春なのか、皆さん教えてください。

A 回答 (15件中1~10件)

同じこと考えましたね。


今高校生になりましたがようやく青春って感じです。
もちろん恋愛もそうなのかもしれないけど自分の場合は学校生活が青春かなぁって思いますね。高校生になって初めて学校生活がいろいろな意味で楽しく感じることができました。勉強すること、テストを受けること、友達と遊ぶこと、先生に誉められること・叱られる事すべてが楽しんでいます。これが青春じゃないかなぁって自分は思いますね。
    • good
    • 0

悲しいことですが青春は、それが過去になってしまわないとそれが青春であったと気づきません。


幸せも然り。
幸せは過去の中にしか存在しません。
と、カッコつけてみたり(笑
まぁ、精一杯全力で今を生きましょう。
そうすれば青春を手に入れる事は出来なくても、青春をいつか振りかえれる事が出来るはずですから。
    • good
    • 0

青春には続きがあります。


青春・朱夏・白秋・玄冬

区切りをつけるならば
人生80年とすると20代まででしょうか

他の回答者様が言ってるように後から感じるものだと思います。
恋愛に限らず何事も一生懸命にやってみてはいかがですか?
    • good
    • 0

必ずしも青春=中高生時代というわけでもないですし、いつが青春か、どんなことが青春かって人それぞれじゃないですかね~。

 僕は必ず青春が恋愛とは思わないです。恋愛だったら初恋も恋愛だし、小学生低学年くらいにだって初恋しますよ。でも、小学生で青春・・って言われるとちょっと、おかしい。
もちろん、恋をするって事は人におおきな経験を与える気がします。恋愛をして悩んだり、励みになることは多いと思いますから。
僕が中学のころは常に恋愛をしていたような気がします。でも、僕にとって青春と聴かれると、友達とバカ騒ぎしたり、バンドをやったことの方が先に思い浮かびます。 
たぶんですが、結婚していいオヤジになったとき「青春って何だった?」って聞けば恋愛と答える人は少ないような気がします。 まわりの人に聞いたって書いてあるけど、同級生とかでしょうか?おそらく、自分の親・・もうちょっと大人に聞いたら違う答えが返ってくると思いますよ?
青春を感じるのは自分が青春真っ只中にいるときではなく、時間がたってからだと思います。  ああ、あの頃のボクは青くさかったなぁ・・って。振り返ったときではないでしょうか?

この質問をして、考えてるって事は、もう青春なんですよ。
    • good
    • 0

個人的な意見ですが、大人になってふと振り返ってみて懐かしいなぁ…と楽しかったことや苦しかったことでさえ今なら笑って思い出せるのが青春だと思います。

別に恋愛することが青春のすべてじゃないと思いますよ。出会ったことが楽しかったこと、別れた・振られたことが苦しかったこと、恋愛にはどちらも含まれることと思いますから、恋愛が青春代表みたいになってるのではないでしょうか?

中学生なら楽しいことも苦しいこともあるでしょうけど、いつの日か苦しいことでも思い出すと懐かしいと思えるようになるでしょうから青春といえるようになるものを多く残してください。
    • good
    • 0

 こんにちは。


 なるほど、恋愛が青春ですか。それも一理ありますね。確かに青春って、辞書でしらべても、いまいちしっくり来る答えって得られないです。
 恋愛ってしといたほうが、分かりやすいです。
 でも、私も、質問者様と同じで、釈然としませんね…
 ウールマンという詩人が、青春とは、心の様相を言うのだ…という詩を書かれてますが、
 人生のなかで、何かに純粋に打ち込む、ちょっと失敗したって、明るくやり直ししてみる。
 そういう姿勢を言うのかなあ、と今は思ってます。ちなみに、青春と聞いて、宮本輝の「青が散る」も思い出しました。
 >僕は自分の青春はなんだろうと思います。
 それはこれから、あなたが、あなただけの答えを探そう!きっと千差万別ですよ。
 悩み、考え、結論が出ても、沢山の人の考えにふれ、その結論はいくらでも変わります。思考の柔軟性、それも青春かもしれない…。
 分かりづらい文章で、ごめんなさいね。
    • good
    • 0

人生の一番良い時を青春って言うんじゃないかな?


今が青春って言うより人生を振り返ってあの頃はよかったな~って思えるときだと思いますよ。
恋愛だけじゃなく、スポーツとか、とにかく熱中できるような。
良い時は人それぞれ違うから早い人もいれば遅い人もいるし、ただ若いだけで今が青春とは限りませんよ。
    • good
    • 1

青春という字を辞書で調べたことはありますか?



解釈は様々ですが、一言で恋愛とは言えません。

本当に好きなことを何もかえりみずに追いかけることかと私は思います。

私の青春はバンドと部活でしたかね。

頑張ってあなたの青春を見つけてください!
    • good
    • 0

私は中2の息子を持つオヤジです



青春って 真っ最中の時「これが青春なんだ~」って思わないよ
バカやって「これが青春だぁ~」って言うことはあったけどね

歳くって「あの時あんな失敗したなぁ」とか「あの時あの子に振られたなぁ」なんて懐かしく思い出した時「あれが青春だったのかな?」って思うくらいじゃないかな?

恋愛に限らず中学生や高校生の時の苦い思い出や甘い思い出は
全て「青春」って言えるんじゃないかな
正確には「青春時代の思い出」だけど
    • good
    • 0

自分の経験からですが…


ずばり青春は恋愛ではないでしょうか?
でも気付くのは結構後だったりするんです。

自分はまさに中学校1年生の最初の席替えで隣に座った女の子が運命の人じゃなかったかって、後から気付きました。でもそのときの自分は別の人が好きだったせいで、そのことに気付かなかったんですよね。
彼女とは高校が同じだったんですが、2年のとき留学を一年して、また引っ越して、今はどこにいるのかがわからなくなってしまって…。

友達曰く、彼女、お前のこと好きだったんだよって後から聞いた時はショックでした。

いっぱい恋してくださいな!楽しく行きましょうよ!
以上…変な文章でごめんなさい!
(私も相談したい…><今現在です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!