dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築中です。
どうせなら一緒に外構工事もしたいと思っていろいろ検索していたら、風水ガーデニング(?)を見つけました。
建物が建築条件付みたいなもので、考えることにあんまり楽しめなかったので、せめて外構はあれこれ考えて楽しみたいと思っています。

外構(道路から車庫までの車が通るスペース兼玄関までのスペース,庭,郵便受けなど)を考えるときに風水を参考にされた方、どんな外構にされたか、実際にお住まいになっての感想やご意見など教えて下さい。

また、下のURL先をご利用になった方がいらっしゃいましたら、そのご感想もお願いします。
うちは遠いので施工は難しいのですが、プランだけでも頼もうかどうか迷い中です。
http://www.forseason.jp/index.html

A 回答 (1件)

あんまり風水にこだわりすぎないほうがいいです。


花壇や駐車場は動線(通路、歩きやすさ)を一番に考えて
作ったほうがいいです。そのほうが生活しやすいですし
そしてサブに風水を入れて東に青い花、南に赤い花などを
配置していったほうがいいと思います。

風水と生活のしやすさは、大体は反比例します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
風水に振り回されることはないと思いますが、家相があんまり良くなさそうなのでカバーできるならしたいかなと言った感じです。
>風水と生活のしやすさは、大体は反比例します。
え~そうなんですか??

お礼日時:2007/02/13 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!