
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんなものがちょっとは参考になるかなと思いますけど、高いお酒なんかないですよねぇ。
http://www.fullnet.co.jp/jyunmaisyu-kanpyokai/sh …
6本くらい通函にいれて差し上げるとか。 あまり高級感はないですがそのほうが喜ぶかも・・
No.7
- 回答日時:
rikukaikuu1982さん、こんにちは。
お酒を選ぶのって非常に難しいですよね!!
人によって好みがまったく違うから・・・。
特に熱燗好きの方は酒飲みの人が多いから、単に高い酒がいいだろうと思うのは間違いです。
rikukaikuu1982さんはお酒飲まれないということは、
余計に選ぶのも大変でしょうから、
私からの提案は、お酒ではなくて熱燗をする道具なんかいかがですか?
今、お父様が何で燗されてるかは不明ですので、
一度聞かれてみて「レンジでチン」や「やかんでの燗」などでしたら、
通販で面白い&非常にいい燗用器具が揃ってますので、
検討されて見てはどうですか??
No.6
- 回答日時:
#1 です。
なかなか補足が来ないんで、書いちゃいます(笑)
間違えても純米大吟醸以上のモノや高い酒を熱燗にしないで下さい。ハッキリいってもったいない。蔵人が泣きますよ。
なので、普通酒か本醸造位が良いです。普通酒といっても、そんじょそこらの紙パック酒みたいなアルコール臭い酒では無く、一本筋の通った地酒を紹介します。
#3の言っている〆張鶴は美味しいです。何度と無く東京に送り好評を得ている新潟が誇る隠れた銘酒です。…最近では全く隠れた存在でもなくなって来ましたが…。後は、朝日山・北雪辺りでしょうかね。一升瓶、3000円以内で手に入ります。ネット通販によってはもっと安いかも。
アドバイスありがとうございます。
義父は北海道の人です。
日本酒の相場もよく分かっていないのでなんとも言えませんが、3000円で手に入るなんて安いなーって思ってしまいます。
是非参考にさせていただきます。
お詳しいようなので、幻のお酒的なものもあれば是非教えて下さい。
値段は1~2万位であれば。
No.5
- 回答日時:
私自身詳しいわけでないので具体的にどれがいいとはいえないのですが、「燗あがり」(お燗でおいしくなる)するお酒は生もとつくりとか山廃のお酒に多いように思います。
それで特に高い吟醸酒というよりは、純米酒もしくは特別純米酒程度のお酒のほうが向いていると思います。
とはいえ熱燗よりはぬる燗でというお酒のほうが多いと思いますけど、名前に「燗あがり」と名前のついたお酒がいくつかあります。そういったお酒のなかから選んでみたらいかがでしょうか。
No.4
- 回答日時:
日本酒にも色々な種類があるのをご存じですか?
大吟醸酒、吟醸酒、純米酒、本醸造酒、普通酒などに分けられます
最近は冷酒がブームで大吟醸酒、吟醸酒がもてはやされていますが、これらは熱燗には向きません。一般的には左側にいくほど熱燗に向かないと思ってください。
お義父さんがぬる燗が好きなら純米酒、本醸造酒、普通酒。熱燗が好きなら本醸造酒、普通酒から選んであげて下さい。
熱燗は香りが強く出るので、個人的には辛口の(日本酒度が高い)日本酒が良いとおもいます
参考URL:http://ichinomiya-s.jp/?m=free5#okan
No.3
- 回答日時:
熱燗となると、ほのかな香りがうりの吟醸酒はさけたほうがいいでしょうね。
ぬる燗であれば、吟醸も美味しいのですが。No1さんもいわれてましたが、八海山の普通酒~純米であれば、熱燗にしても美味しいですよ^^ あとは、私の好みなら〆張鶴なんかもいいですね^^ お父さんも名前が通った酒のほうがいいかもしれませんし、このあたりならいいと思いますよ。(〆張鶴はしらないかな・・・?)
No.2
- 回答日時:
福島県の「大七」石川県の「萬歳楽」なんかは辛口のお勧めです。
大吟醸などは、値段も高く、
ギフトにはいいのですが、
熱燗には向いていないものも多く、
一升瓶で2000円から2500円程度の
本醸造酒のほうが、
熱燗にしたらのみ応えがあるものが多いです。
でも、義母さんに聞くことができたら、
お義父さんが毎日飲んでおられる銘柄が解れば
それと同じ地区で造られたお酒のほうが
口に合うことが多いですよ。
No.1
- 回答日時:
ハッキリ言えば、人の好みです。
辛口好き、甘い方が好きなどホントに色々です。それに酒によっては熱燗にしてしまったら風味が死んでしまう酒もありますし。因みに越の寒梅。新潟県民から言わせれば、あの酒より旨い酒は多いです。あれは珍しいから重宝されるだけです。…しかし、東京の人に知られると地元でも飲みづらい酒が増えてしまいます。八海山なんかは料理酒レベルで気軽に飲めたのに、今では…。
さて、その義父様はどこへお住みでしょうか?例えば、そこの地元の酒を送ってもお慶びにならないですから。後、予算を教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール キンキンに冷えたビールはお好きですか? それとも、日本酒の熱燗をお猪口でチビチビのほうがいい? 自分 9 2023/04/07 02:22
- お酒・アルコール 父と母へのプレゼント(お酒類) 5 2022/11/02 23:16
- 父親・母親 50歳になる父親が喜ぶプレゼントはどういうものでしょうか? 8 2022/10/09 15:05
- モテる・モテたい 顔が赤くなる女子と赤くならない女子はどちらがモテるか(男性ウケが良いか) 1 2022/10/06 14:22
- その他(家族・家庭) 妻の実家に行くのがとても憂鬱です。 14 2022/10/17 16:02
- お酒・アルコール プレゼントにおすすめのお酒 3 2023/08/22 21:38
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- アイドル・グラビアアイドル もしも白石麻衣がアイドルではなく、キャバ嬢の道に進んでいたら成功していたと思いますか? 3 2022/05/30 15:46
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- その他(病気・怪我・症状) 脳梗塞を起こした父親がお酒を飲むとしたら何がいいですか? 5 2022/12/24 00:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビール?ワイン?桜を見ながら...
-
熱燗ができるワンカップ
-
田舎のスナックですが熱燗1合で...
-
ワンタッチでその場で温められ...
-
燗酒にして美味しい紙パック又...
-
居酒屋バイトをしています。 何...
-
熱燗派?ビール派?
-
日高屋の日本酒について
-
ブリ大根は前日に作る食べる直...
-
日本酒が進む料理・肴
-
フグのひれを酒に入れると?
-
いかの一夜干
-
冬に飲みたい暖かい飲み物を三...
-
何もなくても焦燥感に駆られた...
-
スーパーで良い寿司見つけたら...
-
昨日居酒屋で松竹梅 豪快を熱燗...
-
紹興花雕酒
-
熱燗とぬる燗、どちらが好きで...
-
お酒の種類の嗜好って、変わっ...
-
プレミアム日本酒 勝山「暁」...
おすすめ情報