
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
第6次改定日本人の栄養所要量によれば、ナイアシンの許容上限摂取量(ほとんどすべての人に健康上悪影響をおよぼす危険のない栄養摂取量の最大値)は、一日30mgです。
水溶性っぽいので過剰摂取による害は脂溶性のビタミンとかよりは心配しなくていいと思いますがそれでも500mgは摂り過ぎじゃないんかなあと俺は思います。特に害はないようだけど、痒みとかそういうのが出てくるとはいろんなサイトでも書いてはいますね。心臓の鼓動音が聞こえるのがナイアシンの過剰摂取で起こるというのは聞いたことがありませんが、まあとりあえずは毎日500mg摂り続けるのは俺はやめたほうがいい気がします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 トリプトファンのサプリ 500mg飲むのは過剰になり体に悪影響でませんか? ↑自律神経や睡眠安眠のた 1 2022/03/26 19:00
- 薬学 サプリメントと睡眠薬の併用について 1 2023/02/13 18:45
- その他(病気・怪我・症状) 毎日お酒をけっこう飲む方へ疑問なのですが…お酒を飲み過ぎたら心臓とかバクバク脈も早くなり鼓動大きくな 2 2022/06/17 14:00
- 糖尿病・高血圧・成人病 Ⅱ型糖尿病の血糖値スパイクと睡眠薬について。 2 2023/05/20 19:39
- お酒・アルコール 酒を飲みながらご飯を食べることができません。 6 2022/08/16 02:55
- お酒・アルコール 友人の飲酒量につきまして 毎日の飲酒量 ・500缶ビール 3から4缶 ・焼酎ボトル750ml 3分の 5 2023/06/10 17:26
- その他(病気・怪我・症状) 自分は病気なのかどこの病院を受診したらいいかわからず悩んでます。40歳越えて1人で自営業営んで2年目 4 2022/05/12 08:24
- 食生活・栄養管理 お酒を控えるようになってなんか食生活が変になってるけどこんなのあるのですかね?自分はほぼ毎日、家飲み 2 2022/05/17 02:09
- がん・心臓病・脳卒中 癌って運要素が大きいらしいです 飲酒喫煙大好き高血圧でデブって人がガンにならないのにうちの家族は痩せ 8 2022/11/16 07:59
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 良い睡眠クリニックを教えて下さい 1 2023/02/09 23:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
鉄粉による健康への影響
-
チオビタドリンク飲んだら動悸...
-
コラーゲン(豚皮と魚由来の違い...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
パンのみしか食べない。
-
3食コーンフレーク
-
チューイングで体重か増えます...
-
グリーンスムージーにタンパク...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
お粥のみで人間はどのぐらい生...
-
チビのクセに必死にジムで筋ト...
-
トマトのマイナス面について
-
経腸栄養における病院の収益は
-
湿疹の原因になるサプリメント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
口内炎がよく出来ます 母親、妹...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
チューイングで体重か増えます...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
中二女子です! 身長が152cmし...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
鉄粉による健康への影響
おすすめ情報