dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、「やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいい」という言葉を耳にします。
皆さんはこの格言(?)についてどう思いますか?
私はある経験から、「絶対にやらなければよかった、やらなくて後悔したほうがきっとよかった」と思ったことがあります。
この言葉を支持する理由や体験談、考え方などを教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

やった方が諦めがつくと思います。



自分がやりたいならやればいいのに周囲や環境のせいにしてやらずに何年かして愚痴のように聞かされたらたまりませんよ。
あのときこうしていればプロになったとか小説家になれたとか挑戦もしないで愚痴ばかり。本当に才能があると思うなら挑戦したらいいし、それでダメなら諦めもつくはずです。


自分にとってはやらずに諦めた方がそういう風に現実逃避できていいでしょうね。今はダメだけど本当は自分にそういう実力や才能があるんだと慰められますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人生の選択を迫られたときには
やった方がいいですね。

お礼日時:2007/02/23 10:17

それぞれ性格の問題でしょう。



【やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいい】場合もあれば、
【絶対にやらなければよかった、やらなくて後悔したほうがきっとよかった】と思うこともあるでしょう。
どっちに転ぶかはどの道やってみなきゃ判らないことですからね。所詮結果論でしか語れない。結果をみないことには。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正論ですね、やって後悔したほうがいいと思える
前向きな性格になりたいです。

お礼日時:2007/02/23 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!