dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焼いたCDにラベルを貼りたいと思っています。
現在プリンタを所持していないため購入を考えているのですが、
レーザープリンタとインクジェットプリンタどちらがラベル作成に向いているのでしょうか。

4年ほど前にインクジェットプリンタを買った経験があるのですが、今回どうせ買うなら綺麗に印刷できそうなレーザープリンタを買おうと思っていました。
ところが調べてみると実際そうではなく向き不向きがあるようで。

さらに紙ならともかくラベルってシールですよね?
買ったこともシールに印刷した経験もない為、迷ってます。
ご存知の方、経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスしていただけないでしょうか。

A 回答 (3件)

最近のCD印刷は直接CDに印刷します。


ラベルに印刷→貼付けはきれいに貼れない&中心が偏るとディスクの回転ムラが起きる、さらにスロットインタイプ(少ないですがカーオーディオのような物)だと排出時に引っ掛かってトラブルを起こす等等でやらない方がいいです。
で、レーザープリンタにCDが印刷できるものはありません。、さらに写真はレーザープリンタには向きません。
個人で使うならばインクジェットプリンタがいいでしょう。
私のお勧めは以下です。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip4300/index.h …

この回答への補足

ご紹介頂いた製品を価格COMで調べていたら、クチコミ欄に特売のリンクがあり、そこでは終了前のヤフオクの値段より安くて得した気分です。
値段も安く、人気ランキングも二位で評判も悪くないようで。
もう少し調べてこれで検討してみようと思います。
良い製品のご紹介ありがとうございました。

補足日時:2007/03/02 14:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐ろしいですね。
いかにシールが危険かわかりました。

レーザープリンタはディスクに印刷できない…ですか。
知識が溜まり、的を絞って製品探しができそうです。

お勧めの製品のご紹介ありがとうございます。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip90/index.html
「これが邪魔にならなさそうでよさそうだ。」
とか思っていたので危なかったです。
おかげでCD/DVDレーベルプリントのロゴがない事に気づけました。
助かりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/02 13:36

数年前ならともかく今ならラベルではなくメディアに直接印刷するタイプのプリンタにするのがスマートなやり方だと思います。


ラベルだと貼り付けの手間、経年変化による剥がれ、ラベル自体のコストが余分にかかるなどあまりメリットがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スマートですね。スマートすぎます。是非そうしたいです。
なるほど…わかりやすく説明していただいて助かります。

ただわたしが今まで見たことのあるプリンタは、FAXのように紙を吸うものばかりですから、CDに印刷する行程が謎ですね。
おかげでプリンタがCDを吸っていきCDがプリンタ内部で破壊されるという貧困な想像してしまい失笑しました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/02 13:24

焼いたCDとなりますと、ちょっとニュアンスが違ってきますが、



私は現在、キャノンのMP-950(インクジェット)を使っています。
CD、DVDの盤面印刷用のセットが附属していますので、これまでに数十枚印刷しましたが、1度も失敗がありません。

また、プリンター自体も良い物だと思われますので、印刷の盤面もとてもきれいです。もちろんインクジェット印刷対応のCDもしくはDVDを使っていますので、ラベルシールを用いて後から貼り付けるといった作業はしたことがありません。

直接、盤面印刷もぜひ検討してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

盤面印刷!!
そんな方法があったとは全く知りませんでした。
心底質問して良かったです。
早まってよさそうなプリンタを探している所でした。
お勧めの機種まで紹介して下さってありがとうございます。

お礼日時:2007/03/02 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!